停電だぁー。PM8時前頃から11時までの約3時間だったが、長かった。まずは、ローソクで明かりを確保。懐中電灯が5本くらいあるがみんなわけありで役に立たない。値段に関係なくまともではないのはかねがね不審に思う。
時間的に寝るには早すぎだったが、10時前に寝床に入ったが寝られない。いつもは早くて11時就寝、平均すると午前0時前後が多い。電源が復帰するとともにブログに向かう。この停電が数日間も続いたらストレスは体に打撃になるのは間違いない。被災地の困難を改めて思い入る。
また、地域の防災無線も停電は反応しない。停電の範囲・原因・修理状況を知りたいところだが、電力会社も行政もいつも沈黙のままだ。