goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

赤大根を甘酢漬けにする

2020-12-01 20:34:15 | 食彩・山菜・きのこ

 イノシシに荒らされた畝の上に赤大根の種を蒔いていたところ、それがなんとか無事に収穫できたのだ。この「赤大根・もみじ」は、種会社トーホクと東洋大学の下村講一郎教授とのコラボで生まれた品種だ。

            

 収穫した赤大根をイチョウ切りにして塩・砂糖・酢・昆布を入れ数日してから食べてみる。一週間置けばよりおいしく食べられるが、そうはいかせないとすぐ食べてしまう。それでもけっこううまい。

            

 しゃきしゃきして食感が良い。また、酢を入れることで赤大根の色がさらに赤くなるとともに、酢の味が効いてくる。お茶の友にもあう。今回はコーヒーを飲みながらゆるりと食べてみる。食がどんどん進み、ご飯も欲しくなる。これからの収穫が楽しみとなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする