山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

人懐っこい「ジョウビタキ」

2020-12-19 21:27:00 | 生き物

 「クコ」の周りの草取りをしていたとき、「ジョウビタキ」が遊びに来た。農作業をしているといつのまにか近づいてくることが多い。「ジョウ」とは、「尉」と書き、銀髪の意味がある。確かにジョウビタキの頭はやや銀髪に見える。「ヒタキ」とは、「鶲」と書く。鳴き声が「ヒッヒッ」そして「カッカッ」と啼く。それが火打石を打つ音に似ているところから命名されているようだ。後ろ姿を見ると、紋付きの白い紋があるのが特徴で、「紋付鳥」とも呼ばれている。こちらのほうがわかりやすい。

         

  そのうちに1m近くまで寄ってきた。カメラを向けても逃げない。ふつうはカメラを向けると同時に逃げるのが動物的本能なのだが。それほどに人懐っこいものの、縄張りには敏感で仲間でも排斥してしまう。群れを作らず一人でいることが多い。画像は、眼の周りが黒く、頭が白っぽいオスである。メスは頭をはじめ全体が淡い褐色で、どうしても鮮やかなオスに注目してしまう。

 和宮様はえらくこのジョウビタキが気に入っていて、10月頃から「ほら、ジョウビタキが鳴いているのがわからぬか」とまっさきに気がつく。柿が色づくとその枝に止まって鳴いているのがガラス越し数メートルから見えるのを楽しんでいる。渡り鳥なので今しか見られない出会いなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする