確か10年ほど前に築地正本で買い求めた。
柳刃(240mm)と出刃(150mm)のおかげで大概の魚をさばくことができる。頭を梨割りにするにはどうしても出刃が必要になるし、薄造りや皮をひくには柳刃が便利である。
画像はハゲ(ウマヅラハギ)の三枚おろし。刃先を骨にあてて滑らすようにして身を離す。キッキッという音がする。包丁を握りたての頃は中骨に身がたくさん残って酷い状態だったが、少しましになってきた。
包丁さばきの上達にはとにかく数をこなすしかない。だから素人には難しいのだ。おろした後にはメンテナンスをお忘れなく。
![ハゲの造りと湯引いた肝](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/ba82a36fcc75befef6cc71364862ba37.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ](http://food.blogmura.com/cookingmen/img/cookingmen80_15.gif)