寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

年越しそばを食す

2008年12月31日 | 家飯

年越しそばは毎年私が作り、家族と一緒に食べる。関東のそば(乾麺)に西の出汁を合わせる。東西の良いとこどりだ。出来合いの海老天をのせて少し豪華になった。

汁を全部飲んで今年の出来事を振り返った。大病もせずに平成21年を迎えることができるのは非常にうれしい。陰で私を支えてくれた多くの人達(読者を含む)にこの場を借りて感謝を申し上げる。

当ブログは丸4年続いたことになる。これには飽き性の私自身が一番驚いているのだ。一貫して私が守ってきたのは「嘘を書かない」ことである。自分の足と目と耳と舌を使ってネタを仕入れてきた。

「実際に見ていないことを見たかのように記す」のは「才能」でも何でもない。それは単なる「欺瞞」で最低の人間の行いである。

力量のある人間であれば「偽(=黒であり悪)」を一発で見抜く。薄っぺらの「知識」を自慢するような浅はかな人間を私は絶対に信用しない。幅広い「知識」から有益なものを選択して使う「知恵」がある人がこの場に集まっていると信じたい。

「他人のアラ捜しを生き甲斐とする畜生」と「他人の長所を素晴らしいと思って己の成長の糧とする大人」とはどちらが幸せだろうか(笑)

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱈(タラ)の白子

2008年12月31日 | 食材

西日本の人間は鱈(タラ)という魚を軽く見ているような気がする。東北地方で新鮮なタラを食べたことがないから白子や真子がメインで身の方はあまりおいしくないと思っているのだ。

鱈は鯛やアンコウのようにほとんど捨てるところのない立派な魚である。内臓まで使う鱈鍋は寒さの厳しい土地で暮らす人達の知恵によって生まれた。食べ物を使い切ることには腹を満たす目的の他に海の恵みへの感謝も込められていると思う。

鱈の身の昆布じめで酒を飲み、家族と鍋を囲む風景はいつまでも続いてほしい。平成20年は暗い話題が多過ぎた。不況はしばらく続くと考えられ、庶民の生活は身の丈にあったものになってきた。

来年は国民一人一人が節約のために更に知恵を絞ることになるだろう。本当に必要な物だけ買えば日頃からどれだけ金を無駄に使っていたか気づくはずだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする