上岡本町の辻堂から通りを東へ進む。建設会社の対面に染屋の看板が出ている。今では非常に少なくなった伝統産業である。私の知る限り福山市には草戸町4丁目(鷹取川廃川地)に幟などを手掛ける専門店が一軒残っているだけだ。
料理屋の「うを市(日野町大窪791)」を過ぎ南大窪町に入ると板塀に囲まれた大きな屋敷が出現する。土蔵も多数あり商人の町らしくなってきた。「酢屋忠本店(同729)」の先で滋賀県道41号(現代の御代参街道)と接続するが、県道を横断して約400m行った所に牢屋(上鍛冶町だと思われる)が置かれていたようだ。
にほんブログ村
料理屋の「うを市(日野町大窪791)」を過ぎ南大窪町に入ると板塀に囲まれた大きな屋敷が出現する。土蔵も多数あり商人の町らしくなってきた。「酢屋忠本店(同729)」の先で滋賀県道41号(現代の御代参街道)と接続するが、県道を横断して約400m行った所に牢屋(上鍛冶町だと思われる)が置かれていたようだ。
にほんブログ村