寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

第15回広島県高校生スペシャリストの祭典(福山市緑町公園など)

2015年10月16日 | 日記
エブリイ緑町店駐車場に臨時の立て看板が設置されているのを見て「明日と明後日は緑町公園で催しがあるんだな」と思った。予想通り公園入口からローズアリーナ前までテントが設営されていた。

緑町公園入口

ステージ

ステージの方では高校生がダンスの練習をしていた。種明かしをすると17日・18日は健康ふくやま21フェスティバル2015・第39回緑化祭・第39回ふれあい福祉まつりと表題の祭典が同時開催となるのだ。

チラシ

露店

ステージの西側に位置する露店の食品販売価格をチェック。わりに安いではないか。ここは儲けを出すことにはあまり力点を置いていないようだ。土日の天気は良いとのこと、結構人が集まるだろう。

緑化祭のブース

緑化祭の横断幕

私は気が向いたら緑化祭の様子(写真はばら花壇の周辺)を見に行くかもしれない。植物関係は毒(ウマシカの余計な講釈)が無いので意外と楽しめる。広大な公園では木々の葉っぱが赤く染まり始めている。

大学跡地

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の汚れを重曹溶液で落とす

2015年10月16日 | 日記
10月の第2週に入ってから一気に涼しくなった。扇風機を片付ける前に羽根とカバーにびっしりとついた綿埃や汚れを重曹を溶かしたぬるま湯に浸して落とした。

霞町1丁目

街(福山市中心部)の景色がすっかり秋めいてきた。下井手川(農業用水路)沿いに柿がたわわに実っていたが、カラスが穴を開けていないので渋柿だろう。今年は熟しが食べられるかな。私はやわらかくなった柿を凍らせてシャーベットのように味わうのが好きだ。

柿の木

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする