寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

孤独のグルメSeason5(テレビ東京系)

2015年10月24日 | 日記
久住昌之原作の人気漫画・孤独のグルメの実写版(続篇)の放送が10月から始まった。深夜岡山で放送される番組は福山でも受信可能だ。第四話は台湾ロケ(宜蘭県羅東)である。

羅東

注文した料理

主人公の井之頭五郎(下戸の設定)を演じる松重豊さんの喰いっぷりが気持ちよい。薀蓄をそこそこに抑えて懐にやさしい店(所謂酒が飲める大衆食堂などが多い)を淡々と紹介するためファンが多い。

食事中の嬉しげな表情

バブルを経験した者としてはバカ高いものについ嫌悪感をおぼえてしまう。街の片隅で適正価格で勝負する店には遠方からでも訪ねてみたくなる。

勘定を済ませて店を出る

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江鉄道・高宮駅で乗り換え

2015年10月24日 | 
近江鉄道・八日市駅から乗った電車には動物の絵が描かれTeppeiというサインが入っていた。これは米原市在住の切り絵作家・早川鉄兵氏のデザインを採用した車両である。

愛知川

愛知川(えちがわ)を越える頃からワイパーが動き出した。夕方まで天気は何とか持つだろうと甘い期待を抱いていた私はため息をついた。犬上川の先から彦根市となる。

高宮駅

高宮駅(高宮町)で隣の乗り場に停車している電車に乗り換えた。2分後、米原方面に向けて発車するというアクセスの良さがウリだ。JR山陽本線の糸崎駅でのスムーズな接続時(広島→糸崎/糸崎→福山)と酷似していた。

車内

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする