ついこないだ大きなアゲハチョウが卵を産みに来たところだと思ったのに、気付けばけっこうな大きさの幼虫に葉を食べられていました。
ようやく20センチに伸びたミカンも、なんとかアブラムシの害を逃れた山椒も、今はだいぶハゲハゲになってしまっています。
はじめは鳥の糞の様だった見た目の幼虫も気付けば緑色に変色していて愛嬌のある姿になっています。
鳥の糞だった時には「うう… 触るのがキモチワルイけどなんとか処分して葉を守りたいな。」と思っていましたが、「そう?オレ平気。」と言いつつ何も動こうとしない大黒柱サン。
せっかく1階ではない場所をわざわざ見つけて産みに来たのを処分するのは可哀想だな。
と言う気持ちはあったので、もう見守る事にしたのですが…
合計4匹もいる青虫のお腹をじゅうぶん満たせるのか?が心配です。
無事に蝶になって飛び立てるといいな~