めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

自然界は厳しい

2020-07-24 | Weblog

雨が一日降らなかった曇り空の日。

自転車の鍵を外して自転車に乗る準備をしていると、トンボが飛んできて水溜りに卵を産み落としました。

ああーっ そこはちょっと… やめておいた方が…

思わず声を出しそうになりましたが、声を出したところで相手に伝わるわけでもなく、、、、 

 

川や池に産んでも魚に食べられる可能性だってあるし、確実に安全な場所なんて無いのかもしれないけど。

卵のまま干からびるとか、卵から孵ってからお腹をすかせて飢えるとか干からびるとか、色々と悲しい結末を想像しちゃって気持ちが沈んでしまいました。

ネガティヴ思考なのか?

「予防」を考えるが故に悪い事を考えちゃうという、なんだか私って良くない思考回路かもしれないって最近気付きました。(今ごろ!)

 

でも、自然界って厳しいものですからね。

それに、卵が全部孵って全部無事に育ったらそれはきっとトンボの異常大発生になるでしょうし。

 

自然の流れに任せてそれを受け入れる

 

厳しいけど、簡単ではないけど、心は楽になるかもしれません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする