・体を潤してくれる
・体の熱を冷ましてくれる
そんな野菜なので夏こそ食べたいところですが、何故か?地元野菜で手に入れようと思うとこの季節になります。
スープや煮物に合う野菜だから?
まあ、潤いは秋にこそ必要かもしれませんけどね~
ゴロンと大きな冬瓜だけど、夕食で翌朝の分ものスープを作る我が家では一度に半分も使ってしまいました。
冬瓜は切らなければ長く保存できますが、一度包丁を入れると水分が多いだけに傷みが早いです。
だから切り方にも注意が必要。
なるべく断面が小さくなるように切るのが要です。
嫌いな人にとっては「クセが強い」だそうですが、私にとっては「クセのない」野菜の冬瓜。
雨の涼しい日が続いていたので鶏肉ダシのスープにしました。
昨夜は雨に濡れて帰ったところにこのスープが迎えてくれたのでじーんわりと温まって幸せ気分になれました。
さて、今日は何のダシのスープにしようか?
天気も良い事だし中国でお馴染みの豚のスペアリブにしようかな~