シロハラ 2014-02-19 | 自然観察 庭にシロハラが来ていた。リンゴの芯を啄んでいた。おなじみのヒヨドリだと思っていたら、少しちがていた。カメラを取り、窓越しに写した。シロハラを庭で初めて見たのは昨年3月だった。 最近、庭に来る野鳥が少ないような気がしている。ときどき桐の木に来るコゲラ、アカゲラ、アオゲラを待っている。曇りときどき晴れ、昼を過ぎてもなかなか気温が上がらす、2時過ぎにやっと0℃。ときどき雪が舞う寒い1日だった。 今日庭に来たカワラヒワとヒヨドリ « 人間教育者・相田みつを を... | トップ | ドラマ「遺族」 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 季節感溢れる光景 (wagtail) 2014-02-19 18:07:21 雪景色の中のシロハラ、季節感たっぷりの素敵な画像ですね。大雪の時、シロハラにとっては恵みの給餌台だったことでしょうね。野鳥たちにとってはエサ探しが大変な環境下、極上のご馳走に巡り会え、ホッとしたことでしょう。ご依頼の件、先ほど 「草花有情」 で雅♪さんにお知らせしておきました。連絡が取り合え、改善されるといいですね。 返信する Unknown (雅♪) 2014-02-19 21:15:09 会津マッチャンさんのお庭ではさまざまな小鳥が見られるのですね。我が家の庭にも、たびたびカワラヒワなどがナツツバキの実を啄ばみに来ています。昨日は珍しくトンビ?タカ?が青空を旋回していました。カメラを取りに行ったちょっとした間にすでに姿が見えなくて、残念でした。たびたびコメントくださったそうですが、不具合でご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。設定を変更してみました。おそらくこれで大丈夫だと思います。今後とも宜しくお願い致します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大雪の時、シロハラにとっては恵みの給餌台だったことでしょうね。
野鳥たちにとってはエサ探しが大変な環境下、
極上のご馳走に巡り会え、ホッとしたことでしょう。
ご依頼の件、先ほど 「草花有情」 で雅♪さんにお知らせしておきました。
連絡が取り合え、改善されるといいですね。
さまざまな小鳥が見られるのですね。
我が家の庭にも、たびたびカワラヒワなどが
ナツツバキの実を啄ばみに来ています。
昨日は珍しくトンビ?タカ?が青空を旋回していました。
カメラを取りに行ったちょっとした間に
すでに姿が見えなくて、残念でした。
たびたびコメントくださったそうですが、不具合でご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
設定を変更してみました。
おそらくこれで大丈夫だと思います。
今後とも宜しくお願い致します。