都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
今日は「読めたら天才!?」シリーズ第三弾です。
難しいですから、よく考えてください。
第1問 【隘路】
① はんろ
② あいろ
③ ふくろ
第2問 【馘首】
① かくしゅ
② じょしゅ
③ じんしゅ
第3問 【轆轤】
① かえで
② かろう
③ ろくろ
第4問 【追躡】
① ついじょう
② ついたて
③ ついび
第5問 【陸蓮根】
① なずな
② おくら
③ よもぎ
↓
↓
↓
↓
↓
第1問 【隘路】
正解:② あいろ
隘路とは、狭くて通行の困難な道、または物事を進める上で妨げとなるものや条件など、支障となるもののことです。
例文:「予算枠が隘路となって計画が中断した」など。
第2問 【馘首】
正解:① かくしゅ
馘首とは、雇い主が使用人をやめさせること、解雇の意味があります。また、相手を打倒した証拠として首を切り落とすこと。
例文:「不景気で馘首される」など。
第3問 【轆轤】
正解:③ ろくろ
轆轤とは、木工や陶芸に用いられる器械のことです。
例文:「轆轤を回して作品を作る」など。
第4問 【追躡】
正解:① ついじょう
追躡とは、あとを追いかけること、追跡することです。
例文:「彼に見つからないように追躡する」など。
第5問 【陸蓮根】
正解:② おくら
一種の熟字訓として扱われることが多い。それぞれの漢字では「おくら」とは読めません。
また、「秋葵」と書くこともできるそうです
語源は英語の「okra=オークラ」。明治時代にオクラが外国経由で入ってきたときに漢字の名前がつけられたようで、命名の詳細は不明です。
「陸蓮根」と書いて、オクラと読まずに「おかれんこん」と呼ばれていた時期もあるようなので、「okra」の発音から「おーかれ(んこん)」となったという説も。
陸蓮根は、アオイ科トロロアオイ属の植物、またはその食用果実をいいます。
例文:「スーパーで陸蓮根を買ってきた」など。
ちなみに、①なずなは「薺」、③よもぎは「蓬」と書きます。
したっけ。
#NO WAR #STOP PUTIN
#StandWithUkraine
■昨日のアクセスベスト3