8月1日、江戸時代は八朔といわれ総登城したようだ。8月1日は旧暦でないので実際は8月下旬から9月始めの時期となる。30度を超える気温が続いている。築地の気温もほかと同じだが観光客の増大は何処の国の歩道かわからない。交わされる言葉が聞き慣れない言語が増えてきた。さすがにこの暑さでは場内の寿司屋の行列も短くなった気がする。
いわゆる新橋芸者の白塗り姿は夕方でしか見かけない。8月の雪景色はずい分さみしくなった。日本経済新聞朝刊8月1日春秋より。昔吉原で遊女たちが白無垢姿で客を迎えたという。今は白塗りだろう。