今日は11時半から、劇団の座長と室さんの3人でランチミーティング。
公演の反省会の前に、来年に向けて何をどうして行けば良いのか?
今後に繋がるものは何か?
予算面を含めて、色々と話し合いをしました。
今回から、僕がチケット販売の担当をやって、色々と判った事が有った。
毎年、公演をやるにあたって、そのための年間運営費は約500万かかる。
それを劇団員で出し合うとして、今年の公演の出演者20人で人数割すると1人25万円になる。
劇団の会費は1ヶ月7000円、年間84000円だから、残りの165000円は
それぞれ出し合うという考えで、それを賄うためには3000円のチケットを
1人55枚売れば良いという計算になる。
今は1人で100枚売る人が居るので
『今回は最低40枚は売ってください』と皆にお願いしたのでした。
劇団の損益分岐点は、チケット販売数で950枚。
1人40枚では赤字になるんですけどね。
そこは古株の劇団員の販売力に助けられているのが実情です。
今回は平日開催なので、昼のチケットは長老たちに任せて、
我々『若手』は、夕方のチケットを中心に売ろうとした。
ところが、思うようにチケットは売れず僕は直前に家庭の事情やらで、
7枚のキャンセルが出て、最終的に47枚しか裁けなかった。
まぁ、チケットは買い取っているので劇団から見るとキャンセルは無いんですけど・・・・・。
売ったチケット番号を全部控えてあったので、当日の来場者のチケットの半券を整理して、
集計してチケットの欠番を調べたら、売ったけれど来なかった人の人数も判った。
同時に、買い取ったチケットを被っている可能性がある人が居る事も判った。
僕も招待券を数枚出していますから、同じような人が居るのでしょう。
意外だったのは、平日の昼間でも3時開演の初日は10枚以上が売れたこと。
池袋周辺のお客さんや、飲食店の経営者などは平日の昼間の方が良いみたい。
これは大きな収穫だったですね。
僕のお客さんで、前の会社関係の人は東京の立川以西に職場が有って、
その近くに住んでいる方が多いので、都心からはちょっと遠い。
そんな訳で、平日の夕方は、開演が7時以降でないと間に合わない。
更に帰りの事を考えると、9時に終わっても帰宅が11時になるから、
翌日の仕事に差し支えるので・・・・と、平日の夕方はなかなか売れなかった。
新宿に職場がある室さんでさえ、かなり大変だったみたいです。
結論として、やっぱり我々の劇団公演は土日にするしか無いという事ですね。
ここ数年で劇団に入ってきた人の中には
『チットノルマは無いって聞いた』
なんて呑気な事をいう人もいる。
ピアノ教室や、バレエ教室などのお稽古事の発表会なんて、
参加費やチケットノルマが有るのが普通です。
そうでないと会場を借りたり発表会自体が出来ないですから、当たり前の話です。
真面目に考えたら『舞台に立つだけ』なんて事はあり得ない・・・・。
普通に考えれば判るはずなんですけどね。
まぁ、色んな人がいます。
とにかくこういった事を周知させて、今後の劇団運営に生かさないといけませんね。
公演の反省会の前に、来年に向けて何をどうして行けば良いのか?
今後に繋がるものは何か?
予算面を含めて、色々と話し合いをしました。
今回から、僕がチケット販売の担当をやって、色々と判った事が有った。
毎年、公演をやるにあたって、そのための年間運営費は約500万かかる。
それを劇団員で出し合うとして、今年の公演の出演者20人で人数割すると1人25万円になる。
劇団の会費は1ヶ月7000円、年間84000円だから、残りの165000円は
それぞれ出し合うという考えで、それを賄うためには3000円のチケットを
1人55枚売れば良いという計算になる。
今は1人で100枚売る人が居るので
『今回は最低40枚は売ってください』と皆にお願いしたのでした。
劇団の損益分岐点は、チケット販売数で950枚。
1人40枚では赤字になるんですけどね。
そこは古株の劇団員の販売力に助けられているのが実情です。
今回は平日開催なので、昼のチケットは長老たちに任せて、
我々『若手』は、夕方のチケットを中心に売ろうとした。
ところが、思うようにチケットは売れず僕は直前に家庭の事情やらで、
7枚のキャンセルが出て、最終的に47枚しか裁けなかった。
まぁ、チケットは買い取っているので劇団から見るとキャンセルは無いんですけど・・・・・。
売ったチケット番号を全部控えてあったので、当日の来場者のチケットの半券を整理して、
集計してチケットの欠番を調べたら、売ったけれど来なかった人の人数も判った。
同時に、買い取ったチケットを被っている可能性がある人が居る事も判った。
僕も招待券を数枚出していますから、同じような人が居るのでしょう。
意外だったのは、平日の昼間でも3時開演の初日は10枚以上が売れたこと。
池袋周辺のお客さんや、飲食店の経営者などは平日の昼間の方が良いみたい。
これは大きな収穫だったですね。
僕のお客さんで、前の会社関係の人は東京の立川以西に職場が有って、
その近くに住んでいる方が多いので、都心からはちょっと遠い。
そんな訳で、平日の夕方は、開演が7時以降でないと間に合わない。
更に帰りの事を考えると、9時に終わっても帰宅が11時になるから、
翌日の仕事に差し支えるので・・・・と、平日の夕方はなかなか売れなかった。
新宿に職場がある室さんでさえ、かなり大変だったみたいです。
結論として、やっぱり我々の劇団公演は土日にするしか無いという事ですね。
ここ数年で劇団に入ってきた人の中には
『チットノルマは無いって聞いた』
なんて呑気な事をいう人もいる。
ピアノ教室や、バレエ教室などのお稽古事の発表会なんて、
参加費やチケットノルマが有るのが普通です。
そうでないと会場を借りたり発表会自体が出来ないですから、当たり前の話です。
真面目に考えたら『舞台に立つだけ』なんて事はあり得ない・・・・。
普通に考えれば判るはずなんですけどね。
まぁ、色んな人がいます。
とにかくこういった事を周知させて、今後の劇団運営に生かさないといけませんね。