今日は、昨日に続いて仕事は休み。
アパートを建てて、既に7年目になるのだけれど、そろそろ色々なところに問題が出て来る。
実は、アパートのドア回りに使って居る建材にロット不良が有って、3年目くらいから
化粧フィルムと板の間に空気が入って、それが膨らんでぶよぶよになっている。

特にひどいのは水回りのトイレや風呂、洗濯機置き場、脱衣所のあたり。
その他の部分も程度の差はあれ、やっぱり不具合が有るみたい。
建設を依頼した地元の住宅メーカーに電話したら
『建材のロット不良です』
なんて、まるで他人事のような対応をしたのでカチンときた。
そもそも、アパート建設時に色々と付帯設備を付けたのだけれど、
それは、その当時にあった『エコポイント』の還元が有るからと言う事で注文した物。
『エコポイント』だけで100万円分の還元が有るはずだった・・・・・。
ところが営業担当者が申請し忘れて、エコポイントが貰えないと言う話になって
僕と住宅メーカーの関係は一気に悪くなった。
僕にすれば『エコポイント詐欺』に有ったようなものですからね。
ところが、その住宅メーカーは開き直って
『エコポイントの申請は受けていない』と言って、とぼける作戦に出た。
そんな事でアパートの引き渡しには、若い担当者一人が来ただけ。
その後も連絡しても、こちらには全く顔を出さない。
6000万円も払って、しかも住宅っていうのは20年以上の付き合いになるはずなのに・・・・
こちらから連絡してやっと出向くまで7年・・・・長かったですねぇ(笑)
今更、7年前の事について文句を言うつもりはない。
言ったのは
『お客さんの立場になって仕事して頂戴』と言う事。
今回のクレームも、ロット不良が発覚した時に顧客リストを調べれば
簡単に判った事だと思う。
製造業に携わってきた身として、顧客に対する不具合は何度も対応してきた。
迅速に対応する事で、顧客からの信頼も変わってくる。
まぁそんな事を話しても、営業担当者の資質で決まっちゃう。
今は一部屋空いているので、実際のものを見てもらった。
メーカーの担当者は『すみません』と申し訳なさそうに言う。
当の住宅メーカーの担当者は
『俺は悪くない、悪いのはメーカー』とうい態度が見える。
一通りのクレーム対応工事の日程を決めて、話は終了。
帰り際に、住宅メーカーの営業担当にこう言ってやった。
『色々と来辛い事もあっただろうけれど、結局は20年付き合わないとならないんだよ』
『だから、もう前の事は良いから、これからしっかりやって頂戴』
言いたくない小言を言う時のストレス。
言った僕が、なんか後味が悪くて、自己嫌悪みたいなものに陥る。
これで少し変わってくれるのだろうか?
※今回はあえて住宅メーカーの名前は出しませんでした(笑)
アパートを建てて、既に7年目になるのだけれど、そろそろ色々なところに問題が出て来る。
実は、アパートのドア回りに使って居る建材にロット不良が有って、3年目くらいから
化粧フィルムと板の間に空気が入って、それが膨らんでぶよぶよになっている。

特にひどいのは水回りのトイレや風呂、洗濯機置き場、脱衣所のあたり。
その他の部分も程度の差はあれ、やっぱり不具合が有るみたい。
建設を依頼した地元の住宅メーカーに電話したら
『建材のロット不良です』
なんて、まるで他人事のような対応をしたのでカチンときた。
そもそも、アパート建設時に色々と付帯設備を付けたのだけれど、
それは、その当時にあった『エコポイント』の還元が有るからと言う事で注文した物。
『エコポイント』だけで100万円分の還元が有るはずだった・・・・・。
ところが営業担当者が申請し忘れて、エコポイントが貰えないと言う話になって
僕と住宅メーカーの関係は一気に悪くなった。
僕にすれば『エコポイント詐欺』に有ったようなものですからね。
ところが、その住宅メーカーは開き直って
『エコポイントの申請は受けていない』と言って、とぼける作戦に出た。
そんな事でアパートの引き渡しには、若い担当者一人が来ただけ。
その後も連絡しても、こちらには全く顔を出さない。
6000万円も払って、しかも住宅っていうのは20年以上の付き合いになるはずなのに・・・・
こちらから連絡してやっと出向くまで7年・・・・長かったですねぇ(笑)
今更、7年前の事について文句を言うつもりはない。
言ったのは
『お客さんの立場になって仕事して頂戴』と言う事。
今回のクレームも、ロット不良が発覚した時に顧客リストを調べれば
簡単に判った事だと思う。
製造業に携わってきた身として、顧客に対する不具合は何度も対応してきた。
迅速に対応する事で、顧客からの信頼も変わってくる。
まぁそんな事を話しても、営業担当者の資質で決まっちゃう。
今は一部屋空いているので、実際のものを見てもらった。
メーカーの担当者は『すみません』と申し訳なさそうに言う。
当の住宅メーカーの担当者は
『俺は悪くない、悪いのはメーカー』とうい態度が見える。
一通りのクレーム対応工事の日程を決めて、話は終了。
帰り際に、住宅メーカーの営業担当にこう言ってやった。
『色々と来辛い事もあっただろうけれど、結局は20年付き合わないとならないんだよ』
『だから、もう前の事は良いから、これからしっかりやって頂戴』
言いたくない小言を言う時のストレス。
言った僕が、なんか後味が悪くて、自己嫌悪みたいなものに陥る。
これで少し変わってくれるのだろうか?
※今回はあえて住宅メーカーの名前は出しませんでした(笑)