先週の土曜日から新秘密基地で寝泊り。
自作の風呂場はシャワーだけにしていたのですが、
昨日は初めて湯船にお湯を張り、お風呂に入りました🛁
今は横長の浅いバスタブが一般的ですが、このお風呂は古いタイプの
体育座りをして入るような深い湯舟です。


ところが、入ってみると僕はこちらのほうが好きですね。
自宅の風呂では、寝そべって入るようであまりお湯に浸からなかったのですが、
このお風呂は、しゃがんでゆったりと肩まで入れるので
自分でもびっくりするくらい、長く浸かっていました。
元々、日本の風呂は風呂屋の深い湯舟のように、
首までどっぷりと浸かるものなんじゃないでしょうかね?
パソコンやプリンターも全てセットアップ完了して使えるようになりました。
自作の風呂場はシャワーだけにしていたのですが、
昨日は初めて湯船にお湯を張り、お風呂に入りました🛁
今は横長の浅いバスタブが一般的ですが、このお風呂は古いタイプの
体育座りをして入るような深い湯舟です。


ところが、入ってみると僕はこちらのほうが好きですね。
自宅の風呂では、寝そべって入るようであまりお湯に浸からなかったのですが、
このお風呂は、しゃがんでゆったりと肩まで入れるので
自分でもびっくりするくらい、長く浸かっていました。
元々、日本の風呂は風呂屋の深い湯舟のように、
首までどっぷりと浸かるものなんじゃないでしょうかね?
パソコンやプリンターも全てセットアップ完了して使えるようになりました。
