最近は定置網や市場で面白い魚を見つける事ができないので今回も土曜日という事で夜間採集である。港に着くといつもいるボラの稚魚やギンイソイワシではない魚があちこちで群れており、動きが早い。掬ってみるとアユの幼魚である。1月にこの場所で採集したアユはまだ仔魚であったが、今回稚鮎として戻って来た感じである。この海でもう少しプランクトンを食べ、川と海の水温が同じくらいになると川に遡上すると言われている。この港では例年4月の半ばくらいまではその姿を見る事ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/ab10c9051b2b64affc528b71a01be044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/46abda0d644469ede7372480185d20db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/8764ac1a4a9a8a9002db232f7132903d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/ab10c9051b2b64affc528b71a01be044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/46abda0d644469ede7372480185d20db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/8764ac1a4a9a8a9002db232f7132903d.jpg)
上:アユ仔魚 下:アユ稚魚