今日、深海刺し網をしている漁師さんからシャチブリを頂いた。この方には鹿大の標本用として今までにもいろいろな魚を提供してもらっている。定置網では採集できない魚ばかりなのでとてもありがたい。以前にもシャチブリを頂いた事がある。その時は海水ごと冷凍されたものを貰ったのだが、それを見るとただの氷の塊のようであった。解凍すると魚の姿が現れた。シャチブリは全身がゼラチン質で水分なので、凍らすと氷と同化してしまうのである。最初は本当に騙されているのかと疑ったほど分からなかった。前回頂いた個体は尾部が欠落していたが、今回の個体は完全なものであった。今日はこのほかソコダラ科の魚(未同定)、カワビシャなどを頂いた。明日が魚ボラの日なので冷凍せず鮮魚の状態で持ち込み、標本登録する予定。
今日、深海刺し網をしている漁師さんからシャチブリを頂いた。この方には鹿大の標本用として今までにもいろいろな魚を提供してもらっている。定置網では採集できない魚ばかりなのでとてもありがたい。以前にもシャチブリを頂いた事がある。その時は海水ごと冷凍されたものを貰ったのだが、それを見るとただの氷の塊のようであった。解凍すると魚の姿が現れた。シャチブリは全身がゼラチン質で水分なので、凍らすと氷と同化してしまうのである。最初は本当に騙されているのかと疑ったほど分からなかった。前回頂いた個体は尾部が欠落していたが、今回の個体は完全なものであった。今日はこのほかソコダラ科の魚(未同定)、カワビシャなどを頂いた。明日が魚ボラの日なので冷凍せず鮮魚の状態で持ち込み、標本登録する予定。
最新の画像[もっと見る]
- またお隣で オキイワシ 2ヶ月前
- またお隣で オキイワシ 2ヶ月前
- 遂にうちにも イトヒキヒイラギ属初入網 2ヶ月前
- 遂にうちにも イトヒキヒイラギ属初入網 2ヶ月前
- ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ 2ヶ月前
- ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ 2ヶ月前
- ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ 2ヶ月前
- イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録 2ヶ月前
- イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録 2ヶ月前
- イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます