今日はお隣の定置網の雑魚の選別作業でもう1種懐かしい魚を見つける。ヒメタカサゴである。ヒメタカサゴは記録を見ると9年前にうちの定置網で獲れたのを最後に見ていない。タカサゴやニセタカサゴ、ササムロなどこの魚の仲間は年々増加しているように思え、ヒメタカサゴも直ぐにまた出会えるかと思っていた。ところがあれから9年である。更に今日はたまたま選別作業を手伝ったから見つけたものの、うちの定置網ではあれから未だに見つからない状態である。珍しい魚ではないが今度出会えるのはいつになるのだろうか?
最新の画像[もっと見る]
- またお隣で オキイワシ 2ヶ月前
- またお隣で オキイワシ 2ヶ月前
- 遂にうちにも イトヒキヒイラギ属初入網 2ヶ月前
- 遂にうちにも イトヒキヒイラギ属初入網 2ヶ月前
- ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ 2ヶ月前
- ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ 2ヶ月前
- ちょっと興奮したニセフウライチョウチョウウオ 2ヶ月前
- イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録 2ヶ月前
- イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録 2ヶ月前
- イトヒキヒイラギ属の魚を標本登録 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます