お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

ヒメタカサゴ

2017年05月01日 | 市場
 今日はお隣の定置網の雑魚の選別作業でもう1種懐かしい魚を見つける。ヒメタカサゴである。ヒメタカサゴは記録を見ると9年前にうちの定置網で獲れたのを最後に見ていない。タカサゴやニセタカサゴ、ササムロなどこの魚の仲間は年々増加しているように思え、ヒメタカサゴも直ぐにまた出会えるかと思っていた。ところがあれから9年である。更に今日はたまたま選別作業を手伝ったから見つけたものの、うちの定置網ではあれから未だに見つからない状態である。珍しい魚ではないが今度出会えるのはいつになるのだろうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニシキカワハギ幼魚 | トップ | カガミダイ幼魚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場」カテゴリの最新記事