![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/1d6d6113216fdfe84bf52320c295faa5.jpg)
今日は定置網の水揚げをしてると市場の活魚の場所に奇抜な模様の魚が泳いでいる。モンガラカワハギである。活かしてあるところをみると水族館用である。モンガラカワハギの体色は綺麗であり、毒々しい感じであり、奇抜な色彩でとても人気のある魚である。当然水族館でも人気があるので、この魚が獲れれば水族館用に活かして水揚げされる。だが、モンガラハギ科の魚は気が荒く、水槽に入れれば他の魚の鰭をかじったりして水族館側からしたら嫌われ者であり、体色が綺麗ではあるものの水族館からの注文は無い。ところがモンガラカワハギだけは別格で獲れれば水族館から引き取りに来る。気性は荒いものの、この体色はそれよりも上を行くアイテムなのであろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます