![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/1b753612d3a4b383a66123a254c55865.jpg)
昨日は凄い時化となり海が荒れた。時化明けには珍しい魚が獲れることが多いので、今日は期待して定置網を起こす。すると思った以上に色々な種類の魚が獲れる。そんな中、ミナミギンガメアジを見つける。今までは幼魚しか獲れた事が無かったのだが、この個体は体長が30センチ近くもある。最大体長を考えればまだまだ若魚であろうか。このサイズは獲るのも見るのも初めてであったが、見てすぐにミナミギンガメアジと分かった。ギンガメアジに似ているという感じは全く無く、明らかに違い体高が低く全体的に細長い感じがする。体色は幼魚とほとんど同じで黄緑色である。今日はうちの定置網で3個体獲れ、全て確保する。食べてみたい気もするのだがこれからは個体数が増えてくるだろうと勝手に想像し、まずは標本として確保する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます