今朝、新聞を見ると新種のハゼ2種(アマミコイソハゼ、ホデリイソハゼ)の記事が載っている。新種ではあるが以前から見つかっており、記載されていなかったハゼの仲間である。魚ボラの学生が論文を書き、日本魚類学雑誌に掲載された。このホデリイソハゼの方は、この前地元で行われた魚類調査時にも標本を得ており、タイプ標本はその時の個体であるので地元産である。更にこの標準和名の由来は、地元に伝わる日本神話に登場する海幸彦(ホデリノミコト)から命名されており、私の息子の名も同じ由来で命名したのでとても親近感の湧く魚である。今度は自分でも採集したいという思いも湧いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/30fe98209ff5d9ab7986643972c7fe15.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます