朝起きると、地面が濡れていました
雨は上がっていましたが・・・
晴れ間も時々で、寒い一日でした
暖冬なので、雪不足とのニュースですが・・・
雪まつりやスキー競技に影響が出そうです。
雪かきをしないで良いので助かる、という声もありますけど
鮭料理を作りました
王子サーモンの味噌漬けを使って・・・
紙包み蒸し!と言っても、レンチン料理ですけどね。
*材料(1人分)
鮭味噌漬け 1切れ(市販品)
白菜 大1枚
サラダ油 小さじ1
もめん豆腐 75g(2つに切る)
*作り方
1、白菜は細切りにし、サラダ油を熱したフライパンで炒める。
2、ワックスペーパーの真ん中に、1の白菜、真ん中は豆腐、一番上に味噌漬けをおく。
3、ペーパーの真ん中を閉じ、両端を捻って止める。
4、電子レンジ600wで4〜5分加熱する。
お好みで、柚子皮の細切りをのせて・・・
天ぷらは、サツマイモとレンコン
アボカド・・・緑のまま買ってきて、家で熟成
ぴったり食べ頃
わさび醤油で食べるのが一番好きです
白菜は生でも良いのですけど、炒めるとたくさん食べられるので
味付けは、鮭についているお味噌を全部使って・・・
レンチン料理なので、簡単にできるのも良いです
お味噌汁とご飯も食べましたけど・・・写真には写っていません
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ