Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ゴーヤのツナ和え

2021-07-14 21:03:11 | 料理
不安定なお天気が続いていますが、、、
午後から1時間以上、雷がゴロゴロ
最初は青空でしたが、次第に暗くなって雨がザーザー
一時、大雨警報が出てました。
我が家は、雨はそんなに気になりませんでしたけど、、、
雷が
こんなに長く鳴り響くのは、あまり経験なかった気がします。
県内では停電した所も結構多かったようです
 
 
ゴーヤのツナ和えを作りました
 
 
 
ハイ!!我が家のゴーヤ、初収穫です
昨年初めて白ゴーヤの苗を1本植えたのですけど、、、
完熟ゴーヤの種をとって、今年植えてみると。
緑と白の中間のゴーヤになりました

 
 
  *材料(4人分)
 
ゴーヤ                1本
ツナ缶(オイル漬け)         小1缶
新玉ねぎ               1/6個
塩                  適量
香りソルト レモンペパーミックス   適量
GABAN ブラックペパー                            適量
 
                  
 
  *作り方
 
1、ゴーヤは縦半分に切り、種とワタをスプーンでくり抜き、薄切りにする。
  新玉ねぎも、薄切りにする。
  それぞれ塩をまぶし揉み込み、しばらくおく。
 
2、1を水洗いし、氷水に入れシャキシャキになったら、キッチンペーパで包み
  水分を絞る。
 
3、ボウルに2・ツナ缶をオイルごと・レモンペパーミックス・ブラックペパーを
  入れ、混ぜ合わせる。
 
 
食べる直前まで、冷蔵庫に入れておくと
一晩おくと、油が馴染んでゴーヤの苦味が気になりませんよ
それでも、ゴーヤの苦味が苦手な方は、薄切りした際に熱湯で30秒くらい茹でると
苦味がやわらぎます。
その後すぐに氷水につけると、シャキシャキと色止めにも
 
 
 
本日の収穫は他にも、、、、
 
シシトウがツヤピカ



レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ