朝から、セミの鳴き声が、、、

夏休みに入った途端、セミの合唱。
セミも梅雨明けを待っていたんでしょうね。
本日から4連休。
オリンピックの競技もスタートして、、、
ですが、いろいろあって開会式も無事に開催できるんでしょうか

コロナ禍で盛り上がりに欠けていたのに、追い討ちをかけるように不祥事続き

と言いながら、ソフトボールやサッカーを横目で見ていますけど

サモサを作りました。
インド料理のポテトの包み揚げです


2021年度スパイスアンバサダーをさせていただいています。
「ハウス食品さん×レシピブログさん」のモニター広告企画に
参加しています。
たくさんのスパイスをモニタープレゼントしていただきました

7月のテーマ「食卓で旅気分を楽しもう!夏に食べたい世界のスパイスごはん
<スパイシー・辛味編>」です。
スパイスたっぷり使った、スパイシーなお料理です

カレー風味が食欲もアップするので、、、
インドのサモサを作りました。
*材料(12個分)
春巻きの皮 4枚
じゃがいも 250g
玉ねぎ 1/2個(80g)
豚ミンチ 170g
(A)
おろし生姜(チューブ) 小さじ1/2
おろしにんにく (チューブ) 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
クミン(パウダー) 小さじ1
ガラムマサラ 小さじ1
ブラックペパー 適量
(のり)
小麦粉 小さじ1
水 大さじ1
オリーブオイル 大さじ3

*作り方
1、じゃがいもは洗って、ぬらしたキッチンペーパー・ラップに包み
レンジ600wで4、5分加熱する。

2、玉ねぎはみじん切りにし耐熱容器に入れラップをふんわりかけ、
レンジ600wで2分加熱する。


3、フライパンに豚ミンチを入れ炒め、2と(A)を入れ炒める。


4、1のじゃがいもを皮を剥いて入れ潰して混ぜ、12個に分けておく。


5、春巻きの皮は3等分に切り、4を入れて三角に包む。
巻き終わりをのりで止める。
巻き終わりをのりで止める。


6、フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で両面を焼く。


クミンとガラムマサラ の香りが





しっかりした味付けなので、そのままでも美味しいですけど、、、
お好みでチリソースをつけても

サモサには、今回のようにひき肉を使ったものや、ベジタリアン用に


サモサには、今回のようにひき肉を使ったものや、ベジタリアン用に
じゃがいもとグリンピース・スパイスだけを混ぜたものなどいろいろあります


オリンピックをテレビで観戦しながら、ビールを、、、





世界のお料理、いろいろ食べたいです。