Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

天橋立ワイナリーぶどう畑のレストランでランチとお土産いろいろ

2023-10-17 21:00:05 | グルメ
本日も快晴
気温は25度超えでちょっと暑いくらい
気になっていた、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
いつもの病院で受けましたが、ここ2週間コロナよりインフルエンザの
患者の方が多いので、接種後2週間は特に気をつけてくださいと。
免疫がつくまで、それくらいかかるそうなので、、、


では、旅行記の続き。
ランチは、下調べしていたレストランへ、、、

天橋立ワイナリーぶどう畑のレストランです

屋根の上に、ぶどうが、、、
 
 
1階はワインなどのショップやカフェがあります。

 
レストランは2階へ、、、

 
ビュッフェ形式で90分間。
いろんなものを少しずつ、、、
唐揚げが、揚げたてでカリッとジューシー

 
サラダはたっぷりとカレー
このカレーが、よく煮込まれていてすごく美味しかったです

 
デザートも数種類取ってきて、、、
カフェオレを
 
おかわりはブレンドコーヒーにしました

 
お腹いっぱいになったので、テラスへ、、、
ぶどうの鉢植えがあって、フェンスに絡ませてありました

 
レストランの周りは、ぶどう畑です

 
ぶどうは、もう収穫してるようですね


 
レストランの滞在時間は、まだ30分ありましたが、、、
あちこちお土産を買いながら帰宅することに
 
高速道路を乗り継ぎ、夕方5時に家に着きました。
暗くなる前で良かったです。
運転は、義弟がずーっとしてくれたので
 
今回の旅行で買った物を紹介しますね。
長女の所の弟孫ちゃんの希望、蟹味噌とホタルイカの佃煮は
昨日送ったのでないですけど
 
我が家用のものを、、、
 
雲丹ほたてと但馬牛の肉味噌
 
 
子持ちきくらげ、地のり、焼きさより


 
SAの500円ガチャで、、、
新米5キロ、2キロ、1キロでハズレなし。
でしたが、、、4人引いて、みんな1キロでした
5キロ当てたかったなぁ〜



そして、1番の買い物
主人用の旅行鞄。
実際の色は、もっと黒っぽいモスグリーンですけど。
 
 
何しろ軽い
開閉がしやすく、見た目より中身は入る感じ。
手持ちとショルダーの2通り
 
 
で、最大の決め手は日本製。
しかも豊岡で作られた物という事です
 
豊岡は、鞄のまちで有名なんですよ
 
 
妹夫婦も気に入って、、、
義弟は一回り大きい黒の鞄を買いました
次回の旅行は、お揃いで