goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

八角香る焼豚と頂き物の黒豆枝豆☆

2024-11-12 21:00:11 | 料理
11月とは思えない、暖かい日が続いています
今週は気温が高めとか、、、
週末、雨が降って来週から寒くなりそう
 
焼豚を作りました
作るなら、たっぷり作って、ラーメンや炒飯に使えるように。
 
 
  *材料(5人分)
 
 
豚肩ロース塊肉        500g
おろし生姜          小さじ1
おろしにんにく                            小さじ1 
八角             2個
酒              大さじ2
醤油             大さじ2
はちみつ           大さじ1
オイスターソース       大さじ1

 
  *作り方
 
1、塊肉は、250gずつの2つに切る。
  厚手のポリ袋に1と他の材料を入れ、よく揉み込み
  冷蔵庫で一晩漬け込む。
 
2、焼く前に1を室温に戻しておく。
 
3、エアーオーブンを170度に予熱し、2を汁気を切って入れ
  35分加熱する。(途中で、一度上下をひっくり返す)

 
好みの厚さに切って、器に並べます。
漬け汁と焼き汁を合わせ、小鍋で加熱してソースを作ります。

 
サラダ・・・サニーレタス・水菜・ゆで卵・トマト
 
 
サラダは、コブサラダドレッシング で、、、

 
焼豚は、作ったソースをかけて、、、



定番野菜スープ・ほうれん草の胡麻和え・煮物の残りも

 
お隣さんから、黒豆枝豆をいただきました
丹波篠山の黒豆が有名ですけど、、、
黒豆になる寸前に収穫したもの
サヤの両端をカットして、やや多めの塩を入れ茹でます。
豆がかなり大きいので、茹で時間は12分くらいかかります
中の豆が薄ら黒く透き通って見える頃が、出来上がり

 
茹でたてを開けると、、、黒豆直前でしょ
実がふっくら、ぷっくり
 
豆の味が濃くて、凄く美味しい