昨晩は雨が降りましたが、朝には上がって好天

午後まで、よく晴れてました。
夕方から曇りがちに、7時過ぎにゴロゴロと雷が鳴って





雨になりました。
明日まで、不安定なお天気が続きそうです

ちらし寿司を作りました

サーモンといくらをたっぷり入れて、、、

*材料(4人分)
酢飯 2合分
れんこん 小1節
きゅうり 1本
卵焼き 卵2個・砂糖塩少々を入れ焼く
いくら 100g
サーモン 150g
大葉 5枚
酢 大さじ1
塩 少々
白だし 小さじ2
*作り方
1、れんこん は3、4ミリの薄切りにし、沸騰した湯に酢を入れ
1分茹でる。
きゅうり は1センチ角に切り、塩をふり出た水分をふきとる。
卵焼きは、1センチ角に切る。
サーモンは1センチ角に切り、白だしに漬ける。
大葉は、千切りにする。
2、器に酢飯を入れ、卵・きゅうり・れんこんをバランスよく並べる。

3、2の上に漬けサーモンといくら・大葉をのせる。


3、2の上に漬けサーモンといくら・大葉をのせる。

華やかちらし寿司、クリスマスやお正月にもオススメです

材料を切って並べるだけなので、大人数の時にも



ちらし寿司は4人分ですから、ひとり分を容器に入れて、、、


小鉢3種、ひょうたんのしば漬け

お豆腐のすまし汁







好みのものばかりで、美味しくいただきました




