昨日に続き、本日も快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
朝は寒かったので、2時間ほど暖房をつけましたが、、、
お昼には外気温18度で陽がよく照っていたので暖かくなりました。
インフルエンザの予防接種、跡もなくどこに打ったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もちろん、熱も腫れもありません。
インフルエンザは20年近く接種してますから、、、
一度もかかった事ないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
流行りはじめたようですから、免疫早くつくといいな。
ぶり大根を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ec/45ab6be095d34a3c4278526c5a4d183b.jpg?1732011701)
*材料(4人分)
ぶり大根用ぶり 1パック(ぶりの身とアラ)
大根 1/2本
生姜 1片(薄切り)
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
醤油 大さじ3
青ねぎ 適量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/73efb26b0228efea3bd56946a7644084.jpg?1732011701)
*作り方
1、ぶりのアラはたっぷりの熱湯をかけて、冷水で汚れをとる。
2、大根は皮をむいて1.5センチ厚さの半月切りにする。
3、大きいフライパンに大根とぶりのアラを入れて、ひたひたの水・酒
生姜を入れて、大根が柔らかくなるまで煮る。
(アクが出たらとる)
4、醤油・みりんを入れて10分煮る。
一度冷ましてから、食べる直前にもう一度火を入れると味がしみしみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/82150174ae51281b5c52df2812e3edff.jpg?1732011701)
器に盛り、青ねぎを散らすと出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/0511851916d81af9b95c861b2267d5dd.jpg?1732011701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/0511851916d81af9b95c861b2267d5dd.jpg?1732011701)
大根トロトロ、生姜の薄切りも美味しいので食べて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
ぶり大根用のぶりは、骨付きのアラも入っているので美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
切り身の部分より、私はアラの部分の方が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/fe8913eef790be0b76459b287bcd41c2.jpg?1732011701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/fe8913eef790be0b76459b287bcd41c2.jpg?1732011701)
クリームチーズ入りサラダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ベビーリーフはプランター栽培の自家製![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/03b9e38dbd01a7ffb0c32c0f895e5db3.jpg?1732011702)
冷凍していた黒豆枝豆・ほうれん草のお浸し・白あえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/fc62a0ff4bbc75ec298a62626258becb.jpg?1732011704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/fc62a0ff4bbc75ec298a62626258becb.jpg?1732011704)
味しみしみのぶり大根、ご飯が進みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
ご近所さんから、長崎のお土産をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
大好きな長崎干物、鯵のひらき4枚と一夜干しいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/8cd0ee48e07dd2ccbb403a1c9bdd1e15.jpg?1732187599)
五島うどんと陣太鼓。
陣太鼓は熊本のお土産ですけど、、、
我が家が、陣太鼓が好きと以前言ってたのを覚えてくださって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
今回、新たに抹茶が出てたからと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/c18784ccf06a6340fdd89b7a8d8d9fd9.jpg?1732187419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5b/c18784ccf06a6340fdd89b7a8d8d9fd9.jpg?1732187419)
箱の中に3つの小さな箱が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
そして、1箱に小さめの陣太鼓が2個入ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/6ca4c41462b43d79eb6fcadf3db80585.jpg?1732187420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/6ca4c41462b43d79eb6fcadf3db80585.jpg?1732187420)
3時のおやつにいただきました。
抹茶が濃い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
中の餡が見えにくいほど、、、
小ぶりで食べやすく、抹茶味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/b6dce1e42cc1beaeba7f1dbee72f842d.jpg?1732187420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/b6dce1e42cc1beaeba7f1dbee72f842d.jpg?1732187420)