Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

はんぺん入り肉団子鍋と干し柿作りました

2024-12-11 21:00:40 | 料理
お昼過ぎまでは、快晴
少しずつ曇ってきて、、、
ウォーキングが済んで家に着いた4時前、ポツポツと雨が降りました。
大した雨ではありませんでしたけど。
 
寒くなると、お鍋の搭乗率が上がります
今回は、豚ミンチにはんぺんを混ぜてふわふわ肉団子に
 
 
  *材料(2人分)
 
豚ミンチ         200g
はんぺん         100g
おろし生姜        チューブ3センチ
片栗粉          大さじ2
酒            大さじ2
塩こしょう        適量
 
 
白菜           4枚
春雨(乾燥)       8g×2
九条ネギ         1本
もやし          1/2袋
 
シャンタン                           大さじ1
塩こしょう          適量
 
 
   *作り方
 
1、はんぺんは袋の中で揉んで潰し、ボウルに入れる。
  豚ミンチ・おろし生姜・片栗粉・酒・塩こしょうを入れよく混ぜ、
  大きめ一口大に丸める。
 


 
2、沸騰した湯700ccにシャンタン を溶かし、1を入れ
  浮き上がるまで加熱し、団子を一度取り出しておく。

 
3、白菜の軸部分は1センチ幅に切り、葉は2センチ幅に切り2に入れ  
  加熱する。

 
4、白菜が煮えたら、肉団子を戻し、春雨を入れ3、4分煮る。
  斜め切りの九条ネギともやしを入れ、塩こしょうで味を整える。





 
エビチリも作りました
青梗菜の間引き菜をまわりに、、、
ブラックタイガーがプリップリ



春雨入りの肉団子は、つるんと美味しい。
肉団子はんぺんで、ふわふわ
今回は、はんぺんを袋の中で潰して簡単に仕上げました
 
フードプロセッサーを使うと、よりきめ細かに仕上げります



昨日頂いた渋柿で、朝から干し柿作り
 
皮を剥いて、2個を紐で結びます。
大鍋に沸かした熱湯に10秒程浸けて引き揚げます。
熱湯消毒で、カビを生えにくくします
 
 
カーポート内の竿に吊るして、、、
ここなら、風通しが良くて雨には濡れませんから
 
 
1個がこんなに大きいので、、、
干し柿にしても、硬くならず中はとろ〜ん
寒くなったので、きれいに仕上がると思います。
2、3週間後かな
 
 
ご近所さんに10個お裾分けしたので、我が家の分は40個
出来上がるのが楽しみ