寒い日が続いています。
まぁ、これが平年並みの気温なんでしょうけど。
朝はお天気が良くても、お昼過ぎには曇りがちに、、、
冬の天気ですね。
牡蠣が店頭にたくさん並ぶようになってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
カキフライの次に食べたいものは、、、グラタンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/b347f90fbed5ca9c1935cfc9e5414ad9.jpg?1734258197)
今回、兵庫県産の牡蠣が手に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
*材料(2人分)
牡蠣 1パック(110g)
ほうれん草 1束
舞茸 1株
玉ねぎ 1/2個
片栗粉 適量
米油 大さじ1
小麦粉 大さじ3
バター 20g
牛乳 300cc
塩こしょう 適量
ピザ用チーズ 50g
粉チーズ 適量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/74667c88e163f8149b0b54879e8ec607.jpg?1734258198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/74667c88e163f8149b0b54879e8ec607.jpg?1734258198)
*作り方
1、牡蠣は片栗粉を入れてもみ洗いし、キッチンペーパーで水分をとる。
舞茸は、食べやすい大きさにほぐす。
ほうれん草は茹でて水にさらし、3センチ長さに切る。
玉ねぎは、薄切りにする。
2、フライパンに米油を熱し、大さじ1の小麦粉をふった牡蠣と舞茸を
さっと両面焼き取り出しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/2d0f8b847b9a9e26adc91478afa56088.jpg?1734258198)
3、フライパンにバターを溶かし、中火で玉ねぎが透明になるまで炒め
小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/bdf342529b6e82929e53a002f9610e3f.jpg?1734258197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/bdf342529b6e82929e53a002f9610e3f.jpg?1734258197)
4、牛乳を加え、とろみがつくまで煮て、ほうれん草を入れ、
塩こしょうで味を整え、牡蠣と舞茸を混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/d6314c816479bfce45a21c960cdbee21.jpg?1734258197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/4f691544dab058deedab3380190765b8.jpg?1734258198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/7759f76b49f6ccd11e22f79f7248586f.jpg?1734258199)
5、グラタン皿に4を半量ずつ入れ、ピザ用チーズをのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/d6314c816479bfce45a21c960cdbee21.jpg?1734258197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/4f691544dab058deedab3380190765b8.jpg?1734258198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/7759f76b49f6ccd11e22f79f7248586f.jpg?1734258199)
5、グラタン皿に4を半量ずつ入れ、ピザ用チーズをのせ
粉チーズをふり、オーブントースターで7.8分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/b310a3ff502c366e2dc25bff9870bef6.jpg?1734258200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/b310a3ff502c366e2dc25bff9870bef6.jpg?1734258200)
豆腐サラダ、、、ミックスリーフ・コーン・ミニトマト
ごまドレッシングでいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/12d6d1c4af4acf9bca186d3fbb738fa9.jpg?1734258200)
牡蠣は最初に片栗粉で揉み洗いすると、ふっくら仕上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
フライパンで焼く時は加熱しすぎないように、旨味を閉じ込めるだけ。
オーブントースターで、さらに加熱しますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/85392d64dd9099ce84e450e359ca8453.jpg?1734258200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/85392d64dd9099ce84e450e359ca8453.jpg?1734258200)
ほうれん草もたっぷり入っているので、栄養満点です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
これから、牡蠣が大きくなって美味しくなります。
牡蠣ご飯・牡蠣の土手鍋・牡蠣のだし巻き卵、、、
たくさん食べたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
明日の午前中、年に一度の健康診断に行ってきます。
朝抜きだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)