本日も熱帯夜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
朝から湿度も高くて、、、
エアコンは24時間必須![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
今日は二十四節気の処暑という事で、
暑さがおさまる頃と言われてますけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
まだまだ、残暑厳しいようです。
ご近所さんから、かぼちゃをいただきました。
半分に切ったのを頂いたのですけど、特大かぼちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
半分でも1.5キロ以上ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まずは、かぼちゃのポタージュを作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
頂いた半分を使って、たっぷり作りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/18120c2d4e2603557bcb86a2bbe3bdca.jpg)
*材料(6人分)
かぼちゃ 600g(種・皮を除いた正味)
玉ねぎ 1個
バター 40g
水 500cc
コンソメ 2個
塩胡椒 適量
牛乳 150cc
ドライパセリ 適量
*作り方
1、厚手鍋にバターを入れて、薄切りした玉ねぎを炒める。
(透明になるまで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/42612c155039d6e52104f75b624a959e.jpg?1661250751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/42612c155039d6e52104f75b624a959e.jpg?1661250751)
2、種と皮(緑部分)をとって、薄切りにしたかぼちゃを入れ、
よく炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/9e687738dd307b134e32c63fbfeb129e.jpg?1661250751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/9e687738dd307b134e32c63fbfeb129e.jpg?1661250751)
3、水とコンソメを入れ、沸騰したら蓋をして、中火にしてかぼちゃが
柔らかくなるまで煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/409f02bebb4808546cbbdc136a5f3b70.jpg?1661250753)
4、バーミックスで滑らかになるまで攪拌し、牛乳を入れ一煮立ちさせ、
塩胡椒で味を整える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/28f43a98d1783a74ece5ef9dffa26f36.jpg?1661250751)
器に入れて、ドライパセリ をふりかけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/18120c2d4e2603557bcb86a2bbe3bdca.jpg?1661250753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/18120c2d4e2603557bcb86a2bbe3bdca.jpg?1661250753)
色良く、濃厚ポタージュスープが出来上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
今回は温かいのをいただきましたが、冷蔵庫で冷やして冷製スープも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
たっぷり作ったので、冷凍してもいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
このかぼちゃ、当たりでした
水っぽいかぼちゃは、ポタージュにしてもとろ〜んとはなりませんからね
特大の上に、完熟で、、、
まだ、半分残っているので、何にしようかな
今朝は、パンに冷たいポタージュにしました
ご近所の方が、かぼちゃ半分、、、
って、持ってきてくださったのですけど
ずっしりと思いので、びっくり
これで、半分?って、思わず袋の中を見ました。
そうそう、バーミックスだとお鍋の中で熱いまま、ガーっとかけられるので
私、バーミックスを買ったのはこれが一番の魅力だったからです
このかぼちゃ、大きい上に実がぎっしり詰まっていて、、、
色も濃く、美味しいかぼちゃでした
水っぽいかぼちゃだと、ポタージュも美味しくないので、、、
これは、最高
今まで頂いたかぼちゃの中で、一番の大きさで、良く熟してました
美味しいかぼちゃで作るポタージュは、野菜本来の甘さで美味しいです
ポタージュ、大好きです。
じゃがいもやとうもろこしも良いですけど、、、
やはり、かぼちゃ が一番かな
特大だったので、まだ半分残ってます。
天ぷらも良いですね
食べたくなりました^^
暖かくても冷たく冷やしてもどちらもおいしいですね。
私も作って団子たちに届けようかなーと思いました^^
色もキレイで~ほっこり自然の甘みで
美味しいですよね。
YOUちゃんがスープ好きなので
エバリンの家は良くつくります。
夏はビシソワーズetc
バーミックスだとじゃーってやるだけ
だから簡単じゃない~って
言われるし…バーミックスも持って
ますが…①回位しか使った事
ないです
見たら私も食べたくなってきちゃたので
頑張るかなぁ~
私、最近全然作っていませんでした
綺麗な仕上がりですね
見たら食べたくなりました♪
おいしいですよね
近年作っていません
ことしは作りたいですね
ポタージュ良いですね🎵
優しい甘さが大好きです(^^)
私もこの間カボチャを頂きましたが、煮物と天ぷらにしました。
ポタージュも作ってみようと思います(^^)