一日中、降ったり止んだり、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
お昼までは、そんなに降らなかったのですけど。
夕方から、結構な量の雨になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
明日には、上がりそうです。
が、曇りがちで、、、水曜日まではぐずついたお天気だそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
筍料理、続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
天ぷらとかき揚げを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/6824292c51cec471baa44dc3b08f8c34.jpg?1713694300)
*材料(4人分)
筍 300g
えび 8尾
なす 1本
かぼちゃ 1/6個
舞茸 1パック
木の芽 適量
天ぷら粉 100g
水 160cc
揚げ油 適量
*作り方
1、筍の穂先は、4等分のくし切りにする。
根元は、1センチの角切りにする。
えびは殻を剥いて背腸をとり、3つに切る。
かぼちゃは、8等分のくし切りにする。
舞茸は、揚げやすい大きさにほぐす。
なすは縦横半分に切り、切り込みを入れる。
2、天ぷら粉を冷水で混ぜる。
3、油を170度くらいに熱し筍くし切り・かぼちゃ・なす・舞茸を
順に揚げる。
角切り筍とえび・木の芽を残りの溶いた天ぷら粉の中に入れ、
大さじ1ずつクッキングシートに置き、そのまま油に入れ揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/350a7ba01efb409589e6878b4f716b3d.jpg?1713694300)
穂先くし切り筍とかぼちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/7462273c11827ee2bf50942b84bc5ba3.jpg?1713694300)
筍と海老のかき揚げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/277edb920e6dfbcb7f9dccc393388d60.jpg?1713694300)
なすと舞茸![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/93b98db74b1d2555e206aaf7e30f7ccf.jpg?1713694300)
桜塩でいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/277edb920e6dfbcb7f9dccc393388d60.jpg?1713694300)
なすと舞茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/93b98db74b1d2555e206aaf7e30f7ccf.jpg?1713694300)
桜塩でいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
穂先筍が、サクサクで美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/ba42fd51ceb7be5a52d34d97b2d55faa.jpg?1713694303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/ba42fd51ceb7be5a52d34d97b2d55faa.jpg?1713694303)
筍の煮物も、、、
厚揚げ、きくらげ天と一緒に炊き合わせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/5acddcc36fce71d4469705ab36b2846c.jpg?1713694300)
ご飯は、ホタテといくらで小丼に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/8d72d86b7c7eb1b2be359b1f937698bc.jpg)
本日も、筍料理美味しく頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
天ぷらと煮物は、半分残って?残して?ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/6824292c51cec471baa44dc3b08f8c34.jpg?1713694300)
月・火で近場で1泊して来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
お天気は、イマイチみたいですけど、、、
温泉と美味しいものを食べるのが目的なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
iPadとiPhoneは持っていくから、皆さんのところにお邪魔できれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
筍の天ぷら、良いですね🎵
私は煮物をいっぱい作っておいて、残った物を天ぷらにします。
ホタテとイクラの丼も美味しそう〜。
ついそちらに目が行ってしまいました(^ ^*)
近場とは言っても小旅行良いですね👏
お天気がイマイチだけど楽しんで来て下さいね🎵
イヤですね
筍の天ぷら、美味しそうです
かき揚げも美味しそう〜
私も,筍また買ってきました
天ぷら食べたいです
夕べは肉巻きでした
抱き合わせも、良いですね
1泊旅行、楽しんで来て下さいね♪
思いがけず昨日筍が4本も届きましたよ~\(^o^)/watakoさんのブログを指を加えてみていたら^^夫が昨日貰ってきました^^
私の意志が通じたようです^^
昨夜は一生懸命下茹でして今朝は筍ご飯にしました👍
色々と用途に分けて筍の部位を使い分けられて素晴らしいですね。
筍の天ぷらも美味しそうです^^
帆立といくらの海鮮丼、つやつやで美味しそうです。
旅行ですか!いいなー。
楽しんできてください。
お土産話が楽しみです。
最近ずっと天気が悪いですよね。
昨日は、洗濯物を入れたり出したり忙しかったです。
筍の天ぷらを桜塩でって春らしくて素敵ですね。
煮物もホタテといくら小丼も美味しそう。
ご旅行、楽しんできてくださいね。
お気をつけていってらっしゃい。
たけのこ三昧~色々お料理なさってて
勉強になります。
金曜日に筍七本いただいたので
watakoさんと同じくシャトルシェフで
茹でました(お鍋でも)
先日たけのこご飯作ったので…
エバリンから春巻きのリクエストが
入っていて…今晩作る予定です。
メンマに天ぷらにパスタ…そそられます。
今日も又たけのこ持ってきて下さってる
はずなので…次は何作ろうかなぁ~(笑)
その前に又茹でるのがなぁ~💦💦💦
そうですね。
煮物にして味がついてるのを天ぷらにするのも
以前、大根の煮物を天ぷらにしてるお店がありました
ホタテといくら、冷凍なので解凍すればいつでも食べられるので、、、
お天気、ギリギリ持ちました
月曜日は、薄日が差す時間もあって、、、
予定外に楽しめました
筍、いろんな食べ方ができますものね。
肉巻きは、毎年作りますけど、、、
今年はまだ作ってませんでした
買わずに待っていて良かったですね
4本あれば、充分いろんなお料理ができますもの
筍、穂先と根元は食感も柔らかさも全然違うから
使い分けると良いですね。
温泉に入って、美味しいものを頂きました。
ネモフィラもちょっとだけ見に行ってきましたよ
今週は、傘マークがたくさん出ています
GWも前半は、、、
でも、その後は夏日になりそうですね
1泊2日、近場でゆっくりできました
あらら、、、
mikaちゃんも、筍7本頂いたんですね
それは、うれしい悲鳴でしたでしょうけど
大変でしたね
春巻きも、水煮のを使うのとシャキシャキ感が違いますものね
で、また次の筍が、、、
大忙しですね