昨日は、大雨警報が出て小・中学校は休校になったようです。
今日は、晴れ間も出ました

今週後半は雨か曇り予報なので、洗濯物をたっぷりと

なんとか乾きました。
豚ヒレを買ってました

ヒレカツにしようと思いましたが、、、
揚げるのも暑いので、ピカタに決定

夏には、カツより食べやすいですからね。
ジンジャーとコショーを効かせるのが、ポイントです






*材料(2人分)
豚ヒレ 300g
GABANコショー 適量
GABANジンジャー 適量
塩 適量
小麦粉 大さじ2
卵 LL1個
サラダ油 大さじ2と1/2

*作り方
1、豚ヒレは厚めに切り、肉叩きで両面叩く。
ジンジャー・コショー・塩を両面にやや多めに振る。

2、フライパンにサラダ油を大さじ2を熱し
小麦粉を肉の両面にしっかり付け、溶き卵をくぐらせ焼く。
3、肉をひっくり返して、油を足して焼く。

豚ヒレは、肉叩きで叩いているのでやわらかいです。
ジンジャーで肉の臭みが消え、コショーでピリッと

小麦粉を丁寧に満遍なくつけると、卵がきれいに付きます



イカ焼き



エリンギのバター醤油焼き



暑い夏も、たっぷり食べて、、、




暑い夏も、たっぷり食べて、、、
主人は、ビールが進んだようです



私は、玄米ご飯をしっかり食べて夏バテ撃退



【レシピブログの
「暑い夏をスパイスを使った『料理&ドリンク』で楽しもう♪」
レシピモニター参加中】
「暑い夏をスパイスを使った『料理&ドリンク』で楽しもう♪」
レシピモニター参加中】
ピカタ良いですね。私、結構好きです(^^)
イカ焼きもエリンギも美味しそう〜〜。
私も食欲は落ちてないけど、それでも余計に食欲増進しそうです(*^^*)
エリンギどれも美味しそうです
そして、ご主人様のお酒進む気持ちよく
わかります
全部、おつまみに最高です♪
週末、雨みたいですね。
でかける予定があるのに嫌になってしまう。
豚ヒレ肉のピカタ、スパイシーで美味しそうですね。
卵がきれいについていて感動しちゃいました。
エリンギのバターしょうゆも美味しそうですね。
ましたが…今は…又降りそうだし
ムシムシ度が凄いです。
ピカタ~好きで何回か作った事
あったんですが…何か味がぼぉー
っとぼけぼけな感じで…それはそれで
まぁまぁなんですけど…
そっか…ジンジャーで肉の臭みが消え
コショーでピリッ~ポイントですね。
先日ヒレお安くなってて買おうかなぁ~
でも揚げるのは暑いしなぁ~って
おもってやめたんです。
ピカタ~ぴったりですね。
あ~食べたくなってきたぁ~
ヒレカツにしようと買ったのですけど、、、
揚げ物をする気になれず
ピカタにして、正解でした。
時短で調理でき、あっさり頂けました
いか焼き、ここ数年スルメイカがお高くなってきました。
今回は、小さめでしたが広告の品だったので
スルメイカ、一緒でしたよね
やや小さめでしたけど、1杯ずつだったので満足でした。
エリンギも、バター醤油炒めだと食べ応えも出てきて、、、
ピカタは、結構あっさりで
そうそう、主人はビールが進んでました
週末から3連休ですよね。
お天気が悪いと、テンションが下がりますけど、、、
豚ヒレ、主人はカツが希望でしたが、、、
作る人の特権で、ピカタに
カツよりかなり簡単で、油の始末もいらないので助かりました
神戸も、朝からポツポツ雨は降ったり止んだ理ですけど、、、
気温が低いので、まだ過ごしやすいです
ピカタ、スパイスを効かせると味がピタッと決まりやすいです
足りなければ、後で塩こしょう足しても良いですよ。
最初から、塩分キツすぎるとダメですから
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです