Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

またまた、鯛1尾買いました!!

2025-02-13 21:00:11 | 料理
朝には、雨も上がって、、、好天
になるはずでしたが、午前中ポツポツとアラレが降ってきました
ほんの数分でしたが。
関東では、風がかなり強くて
いろいろ被害が出ているようですね。
 
本日、鯛1尾買ってきました。
前回、10時前に行って売り切れだったので、、、
今日は9時過ぎに出発
たくさんありました。
1尾で200円値上がりしてましたけど
 
 
いつものように、2枚下ろしにしてもらって、、、
頭とアラは、下にあります
200円値上がりした分、ひとまわり大きい
容器からはみ出すほどです。

 
まずは、骨無しの方の片身の皮を引いて、、、
腹側を切り身にして、昆布締めにしました
明日のお楽しみ
 
背側の冊をお刺身に、、、

 
1切れを分厚く切って、なかなか食べ応えがあります

 
頭は塩を振って、5分ほど置いて、、、
熱湯をかけて、冷水に取り、汚れを取ります。

 
生姜を効かせて、ごぼうと一緒にお酒をたっぷり入れて兜煮


 
鯛皮の湯引きを柚子ぽん酢で和え、柚子皮を細切りを

 
ほうれん草の胡麻和え

 
鯛のお刺身美味しい

 
もち麦入りご飯と野菜スープ



今回も鯛1尾買って、1日目片身食べました。
明日は、昆布締めがあります
 
骨付きの片身は、アクアパッツァにしようと考えてたのに、、、
主人が、やっぱり鯛めしが良いと
どうしよう


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2025-02-14 05:12:28
鯛一尾嬉しいですね
お刺身もあら煮も大好き
とっても美味しそうです
今夜の昆布締めも楽しみです♪
返信する
おはようございます (うらら)
2025-02-14 06:38:51
凄い風でした、屋根が持っていかれるかと思うほどでした(^▽^;)
あちこちで被害が、怖いですね。

そちらはおいしくて大きな鯛があがってくるんですね~今回はまた立派ですね。
早く行ってよかったですね^^
美味しく料理されるのでご主人様も嬉しいことでしょう。
お料理上手な奥様なんて、一生の宝ですよね!^^
watakoさんは料理家でもあり栄養管理士でもありますしね。
食べ物で体はできているのですからこれは大きいですよ^^
私もまた野菜スープ復活しました^^見習って!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2025-02-14 08:39:37
おはようございます。
今回の鯛も立派ですね。お刺身も良いけど味が染みた兜煮も良いな~💕
今日の昆布締めも楽しみですね(⁠^⁠^⁠)
返信する
鯛の皮も (ぐり)
2025-02-14 09:45:53
食べれるのですね
お刺身もおいしそう
昆布漬け富山ではよくやる料理法見たいです
一尾かっていろいろにいいですね
返信する
おはようございます (mika)
2025-02-14 10:27:57
今回は無事鯛一尾getできて良かった
ですね。
200円アップでもサイズもアップなら
許せますね(笑)
watakoさんは鯛一尾購入しても
余すとこなく上手にお料理なさるから
すごいです。
お刺身に兜煮に鯛皮柚子ぽん酢和え
どれも美味しそうで溜息ですよん。
因みに…私も…鯛めしがいいな(笑)
返信する
こんばんは! (watako)
2025-02-14 21:09:58
>かこ さんへ
>おはようございます... への返信

鯛、人気がどんどん出て来たようで、、、
50尾くらいの鯛、どんどん売れてました

鯛1尾で2日楽しめるので、良いですよね。
お刺身も美味しかったですけど、昆布締めが最高でした
返信する
こんばんは! (watako)
2025-02-14 21:19:50
>うらら さんへ
>おはようございます... への返信

凄い風だったようですね
うららさんの所に被害がなかったのは良かったです。

鯛、四国から来るのが多いようで、、、
愛媛か高知産が多いです。
今回は、高知県産でした

私は、アクアパッツァが作りたかったんですけど。
主人は、毎回鯛めし希望です

食いしん坊なので、お料理は苦にならないので
返信する
こんばんは! (watako)
2025-02-14 21:22:13
>nakayamamisin さんへ
>おはようございます。... への返信

今回の鯛、高知県産でした

淡路島を通って橋を渡って、来たのかな

昆布締め、最高でした
返信する
こんばんは! (watako)
2025-02-14 21:25:54
>ぐり さんへ
>鯛の皮も... への返信

鯛は、内臓以外は全部食べられるので良いですよ

そうそう、鯛の昆布締めは富山のお料理です。
今まで、冊で締めてましたが、、、
今回、お刺身にして締めると昆布が効いて良い感じでした
返信する
こんばんは! (watako)
2025-02-14 21:29:44
>mika さんへ
>おはようございます... への返信

ハイ!
9時に出発したので(車で5分の距離ですから)無事ゲットできました

でも、見ている間でもどんどん売れて、、、
みなさん、鯛狙い

200円アップは仕方ないです、大きかったから

でも、我が家は2人だから小さめでも良いんですけどね

ハイ!
バレンタインでしたので、主人の希望通り
鯛めしにしました
返信する

コメントを投稿