先ほど、茨城で震度4の地震がありましたね。
付近の方、大丈夫だったでしょうか?
最近、あちこちで揺れるので・・・心配です。
ハウス食品×レシピブログさんのスパイス大使をさせて頂き、モニター品をいただきました。
先月に続きスパイスで美味しく減塩
今月のテーマは、スパイスの辛味を活かして減塩です。

*材料(4、5人分)
にんじん 1/2本
ピーマン 大2個
平天 2枚
えのき 200g(根元を落とし、半分に切りほぐす)
サラダ油 小さじ1
白だし 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
ハウス辣油 適量
ハウス一味唐辛子 適量
*作り方
1、にんじん・ピーマン・平天は、5ミリ幅×5センチくらいの大きさに切る。
2、鍋にサラダ油を熱し、1とえのきを炒める。
3、調味料・辣油を入れ煮詰め、仕上げに一味唐辛子を振る。
いつもなら、白だしを大さじ3入れるのですけど・・・
今回は、辣油と一味唐辛子をダブルで効かせて、塩分控えめにしてみました
ピリ辛なので、塩分控えめでも美味しくいただけます
常備菜にもなるので、多めに作っておいてもいいですね。
彩りも良いので、お弁当にもオススメです