MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶら散歩~遠藤あじさいまつり

2015年06月22日 | まち歩き
藤沢の小出川両岸約500mに亘って咲き誇る遠藤あじさいロードで「第16回 遠藤あじさいまつり」が行われ、ぶらりと出かけてきました。
小出川は、夏はアジサイ秋には彼岸花が咲く「花とせせらぎの道」と言われていますが、今年も鎌倉に負けない見事なあじさいロードとなっていました。

今年は一部護岸工事が行われていましたが、約500本の紫陽花が満開となって鮮やかな彩りを見せていました。

あじさいロードは、地域の「遠藤あじさいの会」の会員が自主的に維持管理されているそうで、知人の紫陽花も見事に開花していました。

あじさいロードを往復しながら色々な紫陽花に見惚れていましたが、開花までの手入れは大変なご苦労があるようですね。

会員の方の花に込められた想いを感じながら歩いてみると、スミダの花火やガクアジサイなど美しい姿が見られました。


この日は、せせらぎ道には、地元の名産品や竹炭などの屋台が繰り出しており、遠来の訪問客との交流となっています。

地元の皆さんが丹精込めて作られたひょうたんの工芸品が人気を呼んでいたようですね。

午後からは、地元の神輿の出輿準備が行われていましたね。

伝統の太鼓演奏やあじさい音頭も予定されていましたが、小雨模様となり残念ながら引き揚げてきました。
連れのドナルドダック君も名残惜しそうでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする