MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

暇な画家の一日

2015年09月17日 | 水彩画
朝から肌寒く雨が降り止まず暇な一日となり、お昼から最近お散歩で撮り貯めた鵠沼海岸や横浜のお気に入りの風景を描いていました。

先日の台風の影響で大波な寄せていた鵠沼海岸から江の島を望む風景ですが、白波や蒼い海の濃淡の描写に苦労しつつ、白波は白残しで描いてみました。


横浜三塔の一つである横浜税関のクイーン塔は、スケッチポイントとして多くの人が描いていますが、本館庁舎の玄関ポーチのアーチ構造もレトロ感溢れるものでお気に入りスポットですが、写真から描いてみました。


さらに、海岸通りには神奈川県警や日本郵船歴史博物館など歴史的建造物が並んでいます。
竣工後80年を迎える横浜の代表的な歴史建造物ですが、コリント式の古代建築様式は、惹きつけられますね~


先月に描き残していたものに加筆してみました。


この日は、安全保障関連法案が参議院特別委員会で前日からの与野党の攻防が繰り返されており、テレビの実況放送を眺めながら筆を取っていましたが、委員長不信任動議を出しての抵抗や賛否両論のやりとりを見ていると、言葉の暴力や女性議員が委員長テーブルに飛び乗る光景、不適切言葉の羅列などこれが国会審議かと実に情けない思いでしたね~

与野党ともに最初に結論ありきの攻防が延々と繰り返されており、暴力団紛いの行動など見るに堪えない時間が続いていましたね 

【NHKテレビ画面より】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする