昨夜は、今年最大のスーパームーンが見られると聞いていたので、夕闇を待って月の出に合わせて我が家の月見ポイントをブラ散歩していました。
前日の仲秋の名月もやや薄雲がかかっていたが、雲の合間に見る「十五夜お月さん」も情緒ありましたね。

十五夜お月さんは雲の~影・・

昨夜は、快晴の夕空は澄みきっており大庭城址公園の上に月が昇りはじめると、いつもより大きくオレンジ色に光り輝いていました。

月見ポイントを探しながら小出川周辺を歩いている中で、桜並木道のサクラの枝を通して覗く月の姿もいいですね~

残念ながら大庭城の姿はありませんが、城跡の上に昇るスーパームーンに元城主の大庭影親も草葉の陰で鑑賞しているのでしょう?

城下公園周辺のススキの穂が揺れる小出川沿いから見上げると、高く澄みきった空に昇るスーパームーンが見られましたが、ここで一句と思いながら「揺れススキ 大庭の城に 月光る」 ダジャレの一句でした

揺れるススキの影からうさぎが飛び出して来なかったですが、あの名歌の「うさぎ」の「十五夜お月さん見て跳ねる」 シーンを連想していました~

近くの公園では、ウサギならずラクダのキューちゃんも月見を楽しんでいたようです。

今年は、猛暑が続き台風や豪雨が多く大変な被害が出た暑い夏でしたが、2日連続の満月に酔いしれて特別に美し秋の月を眺めつつ感傷的になった秋の夜でした。
前日の仲秋の名月もやや薄雲がかかっていたが、雲の合間に見る「十五夜お月さん」も情緒ありましたね。

十五夜お月さんは雲の~影・・


昨夜は、快晴の夕空は澄みきっており大庭城址公園の上に月が昇りはじめると、いつもより大きくオレンジ色に光り輝いていました。

月見ポイントを探しながら小出川周辺を歩いている中で、桜並木道のサクラの枝を通して覗く月の姿もいいですね~

残念ながら大庭城の姿はありませんが、城跡の上に昇るスーパームーンに元城主の大庭影親も草葉の陰で鑑賞しているのでしょう?

城下公園周辺のススキの穂が揺れる小出川沿いから見上げると、高く澄みきった空に昇るスーパームーンが見られましたが、ここで一句と思いながら「揺れススキ 大庭の城に 月光る」 ダジャレの一句でした


揺れるススキの影からうさぎが飛び出して来なかったですが、あの名歌の「うさぎ」の「十五夜お月さん見て跳ねる」 シーンを連想していました~

近くの公園では、ウサギならずラクダのキューちゃんも月見を楽しんでいたようです。

今年は、猛暑が続き台風や豪雨が多く大変な被害が出た暑い夏でしたが、2日連続の満月に酔いしれて特別に美し秋の月を眺めつつ感傷的になった秋の夜でした。