海老名市の秋の風物詩「第23回 かかしまつり」が始まり、絶好のポタリング日和となっていたので、今年も会場の海老名中新田までポタリングしてきました。
会場に着くと、稲穂も色付き始めた農道には、話題のテレビ番組やスポーツ選手をテーマにしたユニークな創作かかし君50体が並んでいました。
かかし君は、全て地元の皆さんの手で造られており、地元の小中学生の子ども達の作品も見られました。
作品はコンテストが行われており、最優秀賞・優秀賞・アイデア賞・佳良賞など優秀な作品には多くの表彰が行われていました。
最優秀賞の「おにぎり三昧」では、農家の親子で大きなおにぎり食べているシーンでしたが、感動を呼ぶ力作ですね。
優秀賞&JA会長賞の「おじいちゃん一休みしましょう」は、とてもかかしとは思えない形で、本物のおじいちゃんとおばあちゃんではと思えるほどの秀作でした。
もう一つの優秀賞には、「徹子とマツコの部屋」で、徹子とマツコそっくりのモデルが並び記念撮影用の椅子が準備されており、人気の案山子でしたね
実は、管理人は徹子&マツコは余り好きではありません(笑)
かかし賞の「干支のひつじ」
アイデア賞の「ダメよ~ダメダメ~」
佳良賞には、錦織圭ではなく「米織圭」さんでした。
スケーターの日本のプリンス「羽生結弦」もグルグルと回ってスケーテイングポーズを取っています。
他にもユーモア溢れる力作ばかりで、多くの訪問者も行ったり来たりして笑いを呼んでいました。
会場を後にして帰路では、近くの田園にもかかし君がポーズを取っていましたが、こちらはモデルさんが案山子ファッションショウをしているようで、白鷺達も見惚れているようでしたね~
稲刈りまでまだ日数を要するようですが、この田圃ではとても雀たちは近寄れませんね~
会場に着くと、稲穂も色付き始めた農道には、話題のテレビ番組やスポーツ選手をテーマにしたユニークな創作かかし君50体が並んでいました。
かかし君は、全て地元の皆さんの手で造られており、地元の小中学生の子ども達の作品も見られました。
作品はコンテストが行われており、最優秀賞・優秀賞・アイデア賞・佳良賞など優秀な作品には多くの表彰が行われていました。
最優秀賞の「おにぎり三昧」では、農家の親子で大きなおにぎり食べているシーンでしたが、感動を呼ぶ力作ですね。
優秀賞&JA会長賞の「おじいちゃん一休みしましょう」は、とてもかかしとは思えない形で、本物のおじいちゃんとおばあちゃんではと思えるほどの秀作でした。
もう一つの優秀賞には、「徹子とマツコの部屋」で、徹子とマツコそっくりのモデルが並び記念撮影用の椅子が準備されており、人気の案山子でしたね
実は、管理人は徹子&マツコは余り好きではありません(笑)
かかし賞の「干支のひつじ」
アイデア賞の「ダメよ~ダメダメ~」
佳良賞には、錦織圭ではなく「米織圭」さんでした。
スケーターの日本のプリンス「羽生結弦」もグルグルと回ってスケーテイングポーズを取っています。
他にもユーモア溢れる力作ばかりで、多くの訪問者も行ったり来たりして笑いを呼んでいました。
会場を後にして帰路では、近くの田園にもかかし君がポーズを取っていましたが、こちらはモデルさんが案山子ファッションショウをしているようで、白鷺達も見惚れているようでしたね~
稲刈りまでまだ日数を要するようですが、この田圃ではとても雀たちは近寄れませんね~