MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

新江の島水族館見学

2016年03月20日 | まち歩き
湘南江の島の人気スポットである「新江の島水族館(えのすい)」に孫に誘われて1年ぶりに出かけてきました。

「えのすい」の最大の見どころであるイルカショーでは、イルカショースタジアムは早くから満席となっていました。
スタジアムからは、片瀬海岸や江の島の美しい景観も望めてイルカやアシカのパフォーマンスと共に春の湘南海岸を楽しました。

イルカ・アシカショー「きずな」では、トリーターの掛け声に応えてプールの水面を飛び跳ねる演技は実に圧巻でした。



イルカの表情や演技も観客の声が聞こえるかのように反応しており、そのユーモラスな演技に観客から大歓声が湧きおこっていました。


さらに2回目のショーは、 「アクアン」と呼ぶイルカと交信できるダンサーとイルカのコラボレーション演技「ドルフェリア」で色々なミュージックに合わせてのジャンプや踊りが披露され、素晴らしい繋がりの演技でしたね~



イルカ達と息が合っての素晴らしい共演で観客とも通じ合う時間でした。



休日や連休限定のショーでしたが、見応えある素晴らしいイルカショーで約20分のショータイムでしたが、終わってみれば感動の一瞬だったような印象深い時間でした。

イルカショーの後、ウミガメの水辺や相模湾大水槽、クラゲファンタジーホールなど魅力溢れた館内を約2時間かけてぶらぶら時を忘れる時間を過ごしていました。【続く】
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする