王子の飛鳥山公園の花見の後、東京の花見名所の上野恩賜公園から隅田公園を巡ってきました。
上野公園では、午前中から大勢の花見客で大変な混雑となっており、噴水広場付近には地元の演奏会イベントが行われたり多くの露店が並び、この時期以外では見られない光景が見られ、桜並木には宴会を楽しむ花見客で場所取りが行われており、異様な光景となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/893a63f25c1cec246b34c4c8fcc4fd6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/98ef913815bff7c79d76bcbacd05fc62.jpg)
上野公園の標準木も満開となって人気スポットとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/f227cbf2e62718520333a2349f5f7b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/bff021d80e9f5de1a1da3ba55392ea1f.jpg)
清水観音堂の舞台の広重の絵にも描かれた「月の松」からの画になる光景が人気スポットとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/7e45ed315169db4b8b1a40551ec5260e.jpg)
観音堂周辺の紅枝垂れや大寒桜など、鮮やかな色合いの桜も満開となって外国人客の感動の声も聞かれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/b446f6ee5532871b00eaafebf624f2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/56ce9884135be0ccef2024951044c395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/faab98771efc37c1ce6900d3dc4c3e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/cc2512162320662932b46337f6e0ba71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/46f392e9e6abdfb24b9c63055285821e.jpg)
上野公園の混雑から逃げ出すように浅草に向かい隅田公園の「すみだの桜」へ向かいます。
吾妻橋の定番撮影ポイントからは、スカイツリーと墨田区役所、アサヒビールのオブジェのコラボした絶景が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/c3a8127fee8d1313724d8508ecd84120.jpg)
墨田区役所では、3月10日の東京大空襲記念日に因んで27万人の約10万の折鶴で描かれた「アタイの地球」と題した平和のオブジェが掲げられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/82a6d2584f8de58428dfc63de43992a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/ab689744abaf06311e1c6fcd244ab072.jpg)
墨田公園の満開の桜の先にスカイツリーを望む絶景が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/ddf06d4d1a8af9c3f8761463f2645fd5.jpg)
パワースポットの牛嶋神社では、撫で牛や狛犬と狛牛が見られ、回復ならぬ脚の全快を願いパワーをもらってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/a2823cd2bfb5a8eac8681df192ab2732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/52907a2faa864cdb61a3b9747c0f3a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/22f70e9b50e7514e64229fb7dea645a5.jpg)
墨田川の言問橋と桜橋の間には、花見の屋形船が多く出て大変な賑わいとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/bdece95a2b4cde6c8b7a9bc5fb28bc49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/2f750c9451911c0f4bbb98e1ae75ebbe.jpg)
隅田川左岸では墨堤さくらまつりが行われており、お江戸の花として有名な「墨堤のサクラ」の桜並木は今も伝統の美館を感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/e1fbede60f62e8f0445676eeebb7945e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/f3e5aee6033b908b903b484bf2ea764a.jpg)
桜橋際では、猿回しも行われお猿さんも大興奮でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/074a6e5b560bf1cfb7c18951c60e3363.jpg)
桜橋からは、平山郁夫氏のデザインの双鶴飛立の碑とスカイツリーとコラボした光景もいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/a105663971781545d60651c33ec572b9.jpg)
隅田川右岸から浅草へ戻る隅田川テラスから花壇の春の花やスカイツリーを望みながら快適な花見散歩を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/2b69c43698ab6635f3fdc43d42b0a0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/3034b68a572d3a1e2289632ea4434b33.jpg)
上野公園では、午前中から大勢の花見客で大変な混雑となっており、噴水広場付近には地元の演奏会イベントが行われたり多くの露店が並び、この時期以外では見られない光景が見られ、桜並木には宴会を楽しむ花見客で場所取りが行われており、異様な光景となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/893a63f25c1cec246b34c4c8fcc4fd6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/98ef913815bff7c79d76bcbacd05fc62.jpg)
上野公園の標準木も満開となって人気スポットとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/f227cbf2e62718520333a2349f5f7b5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/bff021d80e9f5de1a1da3ba55392ea1f.jpg)
清水観音堂の舞台の広重の絵にも描かれた「月の松」からの画になる光景が人気スポットとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/7e45ed315169db4b8b1a40551ec5260e.jpg)
観音堂周辺の紅枝垂れや大寒桜など、鮮やかな色合いの桜も満開となって外国人客の感動の声も聞かれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/b446f6ee5532871b00eaafebf624f2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/56ce9884135be0ccef2024951044c395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/faab98771efc37c1ce6900d3dc4c3e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/cc2512162320662932b46337f6e0ba71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/46f392e9e6abdfb24b9c63055285821e.jpg)
上野公園の混雑から逃げ出すように浅草に向かい隅田公園の「すみだの桜」へ向かいます。
吾妻橋の定番撮影ポイントからは、スカイツリーと墨田区役所、アサヒビールのオブジェのコラボした絶景が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/c3a8127fee8d1313724d8508ecd84120.jpg)
墨田区役所では、3月10日の東京大空襲記念日に因んで27万人の約10万の折鶴で描かれた「アタイの地球」と題した平和のオブジェが掲げられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/82a6d2584f8de58428dfc63de43992a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/ab689744abaf06311e1c6fcd244ab072.jpg)
墨田公園の満開の桜の先にスカイツリーを望む絶景が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/ddf06d4d1a8af9c3f8761463f2645fd5.jpg)
パワースポットの牛嶋神社では、撫で牛や狛犬と狛牛が見られ、回復ならぬ脚の全快を願いパワーをもらってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/a2823cd2bfb5a8eac8681df192ab2732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/52907a2faa864cdb61a3b9747c0f3a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/22f70e9b50e7514e64229fb7dea645a5.jpg)
墨田川の言問橋と桜橋の間には、花見の屋形船が多く出て大変な賑わいとなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/bdece95a2b4cde6c8b7a9bc5fb28bc49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/2f750c9451911c0f4bbb98e1ae75ebbe.jpg)
隅田川左岸では墨堤さくらまつりが行われており、お江戸の花として有名な「墨堤のサクラ」の桜並木は今も伝統の美館を感じられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/e1fbede60f62e8f0445676eeebb7945e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7c/f3e5aee6033b908b903b484bf2ea764a.jpg)
桜橋際では、猿回しも行われお猿さんも大興奮でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/074a6e5b560bf1cfb7c18951c60e3363.jpg)
桜橋からは、平山郁夫氏のデザインの双鶴飛立の碑とスカイツリーとコラボした光景もいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/a105663971781545d60651c33ec572b9.jpg)
隅田川右岸から浅草へ戻る隅田川テラスから花壇の春の花やスカイツリーを望みながら快適な花見散歩を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/2b69c43698ab6635f3fdc43d42b0a0f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/3034b68a572d3a1e2289632ea4434b33.jpg)