国際交流講座として、講師を依頼されました。
ご近所の先輩栄養士Mさんと一緒に講座をしました。
ベトナム料理が私の担当、ベトナム文化のお話はМさんに。
Mさんのベトナムで仕立てたお洋服や、雑貨の展示。
このお人形は私が泊ったベトナムのホテルで毎日枕元においてあったもの。
これも展示しました。どうもチップのお返しのようでした。
料理は、コムーガー。 フォーガー
ゴイクオン。 ココナッツ白玉のチェ。
なみなみ包丁できゅうりを切ったり。はす茶も珍しがられました。
3時間の講座、美味しく出来て楽しんでいただけてホッとしました。
ご近所の先輩栄養士Mさんと一緒に講座をしました。
ベトナム料理が私の担当、ベトナム文化のお話はМさんに。
Mさんのベトナムで仕立てたお洋服や、雑貨の展示。
このお人形は私が泊ったベトナムのホテルで毎日枕元においてあったもの。
これも展示しました。どうもチップのお返しのようでした。
料理は、コムーガー。 フォーガー
ゴイクオン。 ココナッツ白玉のチェ。
なみなみ包丁できゅうりを切ったり。はす茶も珍しがられました。
3時間の講座、美味しく出来て楽しんでいただけてホッとしました。