いつも東京へ滞在中は必ずと言っていいほどはとバスへ申し込んでます(笑)
パンフレットを送ってくるのでついつい・・
今回申し込んだのは、房総うまいもん3食付きというもの。
これに観光がついています。
まず浜松町へ集合。山手線通勤ラッシュにはかからず。
今回は40名のツアーです。
東京アクアラインを通行して、まず最初がJA君津で、青い卵の朝食。
ヒルなんですでやっていたので、どんなものか楽しみに。
はとバスツアーのため、まだオープン前にお店があきました。
アローカナという殻が青い卵、たまごだけはお代わり自由です。
ツアーの男性がごはんのお代わりを頼んだら、ダメでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お店でアローカナお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/0c91d583491bd2ee9a4584f22c9e52f9.jpg)
はとバス用に、野菜の詰め放題もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/869cfe80d1cb0737866d6e34dc5d36f9.jpg)
濃溝の滝はも洞窟の中に差し込む光がスポットライトのように照らすとのこと。
天気がはっきりせず、今日はザンネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/e9616c248ef525db21cc7b32a06cf85a.jpg)
仁右衛門島は手漕ぎ船で渡ります。
昔から平野さんが一戸だけ住んでいる島。現在34代目とはすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/d54909e1b0715eda29ce8bdbe0e1f195.jpg)
自宅を拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/2dc74ef1ef0cc5f77429e81268db5341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/c06f4d433d71068ef867ea149b13a79e.jpg)
昼食は道の駅和田浜WA・Oで3種くじら丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/c63541715929109e5c999ebc664c1759.jpg)
房総最南端白浜野路崎、灯台を見に行くはずが大雨で断念。
最後は房州きよっぱちです。
よくテレビでは海鮮焼きバイキングが映ってましたが、ここはガイドさん曰く、おやつ感覚でどうぞとのこと。
おすし6貫、まだ4時ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/9a391c8aac465abb31ef0d14ac537ff7.jpg)
そして海ほたるPAで休憩して東京へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/71260d054aa78bf3bcc6c526cf9e00c0.jpg)
午後から雨に降られてしまいましたが、楽しい一日デシタ。
パンフレットを送ってくるのでついつい・・
今回申し込んだのは、房総うまいもん3食付きというもの。
これに観光がついています。
まず浜松町へ集合。山手線通勤ラッシュにはかからず。
今回は40名のツアーです。
東京アクアラインを通行して、まず最初がJA君津で、青い卵の朝食。
ヒルなんですでやっていたので、どんなものか楽しみに。
はとバスツアーのため、まだオープン前にお店があきました。
アローカナという殻が青い卵、たまごだけはお代わり自由です。
ツアーの男性がごはんのお代わりを頼んだら、ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お店でアローカナお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/e097ffd8d3b621aa6b0221d11cf178d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/0c91d583491bd2ee9a4584f22c9e52f9.jpg)
はとバス用に、野菜の詰め放題もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/415778b184c552c8a79c65787cd3065e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/51/869cfe80d1cb0737866d6e34dc5d36f9.jpg)
濃溝の滝はも洞窟の中に差し込む光がスポットライトのように照らすとのこと。
天気がはっきりせず、今日はザンネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/decd8cb61569d2c01044a043d8ddf44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/e9616c248ef525db21cc7b32a06cf85a.jpg)
仁右衛門島は手漕ぎ船で渡ります。
昔から平野さんが一戸だけ住んでいる島。現在34代目とはすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/dd3c1bf388bbd13b4980809958220c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/d54909e1b0715eda29ce8bdbe0e1f195.jpg)
自宅を拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/009644fe2271cb77f6df601bda11f359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/2dc74ef1ef0cc5f77429e81268db5341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/62ee9464b9a2c0144966a2ee196f44fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/c06f4d433d71068ef867ea149b13a79e.jpg)
昼食は道の駅和田浜WA・Oで3種くじら丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/543aa4b36e9d08c449d9a6f57622f6dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/c63541715929109e5c999ebc664c1759.jpg)
房総最南端白浜野路崎、灯台を見に行くはずが大雨で断念。
最後は房州きよっぱちです。
よくテレビでは海鮮焼きバイキングが映ってましたが、ここはガイドさん曰く、おやつ感覚でどうぞとのこと。
おすし6貫、まだ4時ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/14c2784732b3c94bc0a60fb8e2bdc2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/9a391c8aac465abb31ef0d14ac537ff7.jpg)
そして海ほたるPAで休憩して東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/71260d054aa78bf3bcc6c526cf9e00c0.jpg)
午後から雨に降られてしまいましたが、楽しい一日デシタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)