ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
My kitchen
美味しいメニューや、日々の出来事
ニセコへ【北海道12日目】
2016-07-16 14:21:36
|
2016 【北海道】
大湯沼へ。足場が悪くて立ち入り禁止。
神仙沼。1時間かけて歩きました。
羊蹄山を見ながら、湧水へ。
羊蹄山の湧水、冷たくておいしい。昨年は購入した隣りのお豆腐やさん、もう店じまいザンネン。 中山峠に移動です。
コメント
ベトナム料理教室
2016-07-15 21:35:28
|
私の料理教室
今日は車で30分走って、8時半に到着しました。
準備物が多いので、いつもより少し早いです。
ベトナム料理講座、16人の参加者がありました。
地元フリーペーパーに掲載されたので、参加者は市内のあちこちから。
ホワイトボードには、メールで送ったレシピが巨大化されて貼ってありました。
これだと、料理中レシピ持たなくても楽ですね。
さきに説明をして、あとところどころデモをして、女性ばかりなのでとってもスムーズ。
鶏のごはん、コムガ―が人気デシタ。
ロビーには、アジアの国の紹介コーナーがありました。
本日の参加者には、男性料理教室の元会員さんの奥様、先月体験参加の方の奥様にお会いしました。
また再来週から始まる夏休みこども教室に参加されるというお母さまなど、声をかけられました。
コメント
函館 【北海道の旅11日目】
2016-07-15 21:21:29
|
2016 【北海道】
去年回れなかった函館。やっと来れました。
函館朝市。
500円丼を食べてみました。あまり期待していなかったのに(お値段的に)でも思ったより良かったです。
そのあとは、函館山ロープウェイへ。
函館を一望して、夜景ならもっとよかったのでしょうが。
そのあと元町へ・・函館ハリスト教会
カトリック元町教会
五稜郭タワーから。
トラピスト修道院へ。
来た道を30分かけて戻りました。
今夜は函館大沼プリンスへお泊りです。
コメント
ニューヨークカフェでランチ
2016-07-13 20:09:30
|
グルメ
今日は週休の娘とランチへ出かけました。
オリエンタルホテルのニューヨークカフェです。
予約していたので、すぐ通されましたが、結構並んで待っていました。
メインをパスタ、カレーから1品選びます。
娘はチキンとなすのパスタ、私はブラックカレー。黒はいかすみ、ごはんはピラフにしました。
カレーにはドライトマトやチャツネ、酸味の効いた豆板醤風(?)のものが。
スープはビシソワーズ、サラダとデザートはバイキングです。
ほとんどが女性客、デザートとドリンクでまったりというパターンです。
時間制限がないので、ゆっくりできました。
コメント
美瑛へ【北海道10日目】
2016-07-12 07:39:10
|
2016 【北海道】
【10日目】は美瑛へ。
青い池、美しいです。
色彩の丘
ℂМで使われたケンとメリーの木とセブンスターの木
ここもぜったい行きたかった【回転ずしトリトン】
近くで買い物して時間つぶして、2時間待ってやっと入店できました。
【花まる】【トリトン】と行きたかった回転ずし、これで制覇しました(笑)
コメント
富良野へ【北海道9日目】
2016-07-12 07:38:11
|
2016 【北海道】
【9日目】富良野チーズ工房へ。
富良野ワイン。
サンタのひげで、メロンアイス。
富田ファーム。
北海道なのに、一度もラーメンを食べていないことに気づき・・
お昼はネットで調べた志那虎へ。
すぐそばの富良野マルシェで偶然あったビブラフォンとピアノのコンサート。
夜は富良野の初ペンションへお泊りです。
手作りのお料理が並びました。
コメント
幸福駅~愛国駅【北海道8日目】
2016-07-12 07:13:14
|
2016 【北海道】
【8日目】朝のうちは、阿寒湖、アイヌコタン。
昨年持ち帰って育てているまりもちゃん、全然変化なし。
同じお店で相談、年に1ミリも大きくならならいよと言われ、なるほど。
大きいまりもちゃんお買い上げ、連れ帰りました。
オンネト―の青い湖
幸福駅と愛国駅。
愛国駅は、見学者は私たちだけ。ブームも去って寂しい感じです・・
コメント
オシンコシンの滝~硫黄山 【北海道7日目】
2016-07-10 22:53:46
|
2016 【北海道】
7日目、ようやく傘もなく歩けるようになりました。
昨年も来たオシンコシンの滝。
小清水原生花園。エゾかんぞうやはまなすが咲いています。
花らしい花がようやく見られて・・ウレシイです。
はまなす。
クロユリ、初めて発見。
硫黄山。 ブーンとあの硫黄の香りがして熱い~。お決まりの温泉卵も。
屈斜路湖の足湯に浸かって、足の疲れが吹っ飛びました。
この晩は屈斜路プリンスホテルへ宿泊です。
コメント
野付半島から知床へ 【北海道6日目】
2016-07-10 20:58:36
|
2016 【北海道】
今日も朝から雨
です。
野付半島の付け根までてくてく。往復で1時間かかりました。
お昼ごはんは、回転ずしの【花まる】へ行きました。
テレビの全国人気回転ずし店特集で、北海道ではここと【トリトン】を紹介してました。
周りのお客さんがみんな頼んでいた石狩汁の量には!びっくり。
午後から少し天気がよくなったので、明日の予定だった知床五湖へ。
鹿を発見、そしてひさびさに虹も見ました。
今夜は知床のホテル、明日は天気よさそうです。
コメント
7月料理教室 男子ごはんの会
2016-07-09 15:43:13
|
私の料理教室
今日は、体験でおひとりお見えになりました。
いきなり、韓国メニューで大変だったかも。
ナムルをいろいろ作ったり・・パジョン(チヂミ)を焼いたりと忙しかったです。
試食後は、パサーのメニューについて少しみんなで話しました。
今日のデザートで作ったラムレーズンアイス、職員さんが来て美味しいからこれ売ったらなあんて。
まだまだメニュー、悩みそうです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
栄養士&フードコーディネ―ターのyouです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
パン&ケーキ教室
己斐料理倶楽部
スシローがデジローへリニューアル。
男子ごはんの会と韓国語講座
公民館主催男性料理教室は節分メニュー
長浜ラーメン博多屋でランチ
お福餅
妻家房でランチ
季節の料理教室
寿屋珈琲でランチ
>> もっと見る
カテゴリー
About me
(8)
弁当
(1)
私の料理教室
(748)
昆布大使
(15)
パン教室
(117)
料理教室
(124)
メニュー
(306)
グルメ
(246)
手作りパン
(37)
スイーツ
(188)
レシピ
(9)
おしごと
(39)
つれづれ
(400)
調理道具
(25)
料理コンテスト
(8)
ピザ窯つくり
(3)
大学
(11)
香港 マカオ旅行 (2009)
(7)
北京旅行 (2011正月)
(7)
北京旅行 (2011 4月)
(3)
タイ旅行 (2011)
(5)
韓国旅行 (2013)
(10)
釜山旅行 ( 2014)
(8)
台湾旅行 (2019)
(4)
2008 国内旅行
(18)
2009 国内旅行
(17)
2010 国内旅行
(13)
2011 国内旅行
(5)
2012 国内旅行
(12)
2013 国内旅行
(11)
2014 国内旅行
(20)
2015 国内旅行
(17)
2015 【北海道】
(20)
2016 国内旅行
(12)
2016 【北海道】
(13)
2017 【国内旅行】
(19)
2018 国内旅行
(11)
2018【北海道】
(17)
2019.国内旅行
(17)
2020 国内旅行
(9)
2021 国内旅行
(9)
2022 国内旅行
(16)
2023 東北旅行
(12)
2023 【北海道】
(8)
2023 国内旅行
(11)
2023 【沖縄】
(3)
2024 国内旅行
(7)
2024 【北海道】
(21)
最新コメント
you/
シニア男性料理クラブ
you/
エコクッキング教室
みゆきん/
エコクッキング教室
みゆきん/
シニア男性料理クラブ
ゆみよん/
松山旅行
MASH/
松山旅行
ゆみよん/
伊予大洲へ
きよこたん/
伊予大洲へ
ゆみよん/
新年会
きよこたん/
新年会
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
ブックマーク