東日本を中心に、今日は各地で気温が高くなり、真夏日を記録した。
当地から高速で2時間くらいもあれば行ける会津若松市が36.4℃で全国最高を記録したのだと聞き、驚いた。
さて、気温の高い中ではあるが、運動の習慣化を図るために、今日また先週と同様に娘の2kmのジョギングに付き添った。
今日も日陰を選んで走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/7d264eeb0366fa7e96c3c64b734489ef.jpg)
娘とのジョギングを終わるときに道路わきの気温標示を見たら、なんと34℃となっていた。
まあ、日当りがいい場所での標示だから、正確さには欠けているのだろうけれど。
娘とのジョギングが終わった後、せっかくだからと、続けて自分だけ10kmを走った。
それにしても、今日も青空のいい天気だった。
暑さのせいで、だんだん走りが苦しくなっていった。
そういうなかで、気持ちをさわやかにしてくれたのは、青空と、満開のブタナの花だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/fe41d80a7694939377e3361bf60112eb.jpg)
青空の下、緑の草原に、黄色いブタナの花々がきれいに映えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/a825748faa64b6fe292856e44a7cc490.jpg)
1周1km余りのコースをぐるぐると回ったのだが、ブタナの花々が明るく輝くのを見るたびに、清々しい気分になってがんばって走ることができた。
1時間前には34℃だった気温標示が、今度は36℃になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/b3f06e93cc9e7f84d6e5add87a24f86b.jpg)
走り終わって、汗がなかなか止まらなかった。
でも、心の中では、ブタナの花の輝きがいつまでも残っていて、さわやかな気分が続いた。
あ~、きもちイイ~!!
当地から高速で2時間くらいもあれば行ける会津若松市が36.4℃で全国最高を記録したのだと聞き、驚いた。
さて、気温の高い中ではあるが、運動の習慣化を図るために、今日また先週と同様に娘の2kmのジョギングに付き添った。
今日も日陰を選んで走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/7d264eeb0366fa7e96c3c64b734489ef.jpg)
娘とのジョギングを終わるときに道路わきの気温標示を見たら、なんと34℃となっていた。
まあ、日当りがいい場所での標示だから、正確さには欠けているのだろうけれど。
娘とのジョギングが終わった後、せっかくだからと、続けて自分だけ10kmを走った。
それにしても、今日も青空のいい天気だった。
暑さのせいで、だんだん走りが苦しくなっていった。
そういうなかで、気持ちをさわやかにしてくれたのは、青空と、満開のブタナの花だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/fe41d80a7694939377e3361bf60112eb.jpg)
青空の下、緑の草原に、黄色いブタナの花々がきれいに映えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/a825748faa64b6fe292856e44a7cc490.jpg)
1周1km余りのコースをぐるぐると回ったのだが、ブタナの花々が明るく輝くのを見るたびに、清々しい気分になってがんばって走ることができた。
1時間前には34℃だった気温標示が、今度は36℃になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/b3f06e93cc9e7f84d6e5add87a24f86b.jpg)
走り終わって、汗がなかなか止まらなかった。
でも、心の中では、ブタナの花の輝きがいつまでも残っていて、さわやかな気分が続いた。
あ~、きもちイイ~!!