春に咲いた公園の木々の果実を散歩がてら撮影しました。
↑↓ ギーマ
以下、赤崎公園 散歩コース 1~2百メートルほどの間で、適当にみつけたものです。
夜に写真の編集をしていると、午前中の強い日差しがまぶしい。
↑ イジュ
↑↓ アコウ 幹生果(花)
↑ ガジュマル ↑アコウと同じく クワ科イチジク属で
無花果(いちじく)のように、陰頭花序と呼ばれ、果実のように見えるのは、花床(花柄 の先端で、花を構成する花びら・雄しべ・雌しべ・萼 などがつく部分=葉が変形してできた花葉))が肥大化して、花を包み込んだもの。中は空洞になっていてその中に雄蕊雌蕊が多数密生している。
↑ モッコク
↑ クチナシ
オオハマボウ(ユウナ) 花
↑↓ オオハマボウ 落花
↑ トベラ
↑↓ シャリンバイ
↑ 月桃(ゲットウ) サネン
↑↓ ヒカンザクラ紅葉
↓ ヒカンザクラ 花芽形成?