奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

去年の記事 ギンネムまたはギンゴウカン(銀合歓) マメ科

2015年09月30日 | メモ帳
 
ギンネムまたはギンゴウカン(銀合歓) マメ科
wikipedia★ギンネムまたはギンゴウカン(銀合歓)★マメ科ネムノキ亜科の落葉低木。★和名はネムノキに似て、白い花を咲かす様子を雅語(平安時代を中心とする古典にみえる「...
 

wikipedia★ギンネムまたはギンゴウカン(銀合歓)★マメ科ネムノキ亜科の落葉低木。★和名はネムノキに似て、白い花を咲かす様子を雅語(平安時代を中心とする古典にみえる「正しいことば」をおもにさす。雅言,みやび言葉ともいう。卑語,訛語,俚言などを俗語,さとび言葉などというのに対する。江戸時代の国学者は,...


去年の記事 フォトムービー かがんばな Tunnel sunset 「龍眼」ハズレ。「龍岩」?を撮る

2015年09月29日 | 観光ポイント

 
フォトムービー かがんばな Tunnel sunset 「龍眼」ハズレ。「龍岩」?を撮る
音楽 奄美民謡 「くるだんど節」きょうの名瀬の湿度は夜間80%台後半、18時が68、19時が76だった。水平線上のもやもやと関係があるのだろうか。&...
 

音楽 奄美民謡 「くるだんど節」きょうの名瀬の湿度は夜間80%台後半、18時が68、19時が76だった。水平線上のもやもやと関係があるのだろうか。 ここならストライクゾーン広し、トンネル10m前。


9月場所 千秋楽 奄美力士の結果 星取表

2015年09月27日 | 大相撲

9月場所 千秋楽 奄美力士の結果 星取表

千秋楽 関取衆は、結局全員7勝8敗とならんで、一点の負け越しにとどめ、来場所も関取の地位は確保。

幕下以下は、きのうで全員(全休力士除く)勝ち越し。今日付けの地元紙でも特筆された。

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOOOO**O*O 7勝8敗      

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗


●翔天狼 (3勝12敗)上手捻り ○里山(7勝8敗)

↑ いつもの左の下手ひねりではなく、右の上手捻り。左右上下自在。

↑ 左下手は、結び目付近を取っている。

痛々しいほど、左腕と首を極められながら、里山は、前に出ながら、まず右前褌をさぐる動きから、すぐその手をはなし、足をとるべく

太ももへ延ばすジェスチャーで、翔天狼 を土俵際の追い詰めた。

↑写真は、俵に爪先立ちになり、上体が伸びきった翔天狼が、ふっと前に戻ろうとする瞬間。そのタイミングで両手で捻る。

いつもと逆の右回転だが、肩の荷をおろすように巨体を土俵中央に転がす。

鮮やかで、しかも相手力士の怪我のリスクも少ない、敢闘精神あふれる(今日は3位)スゴ技だ。

若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O*O***OO 7勝8敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

●旭大星 (9勝6敗) 寄り切り ○若乃島(7勝8敗)

北海道から現在ただ一人の関取旭大星が相手。

一方の若乃島は、奄美大島の赤木名中学から里山と二人関取。同中学出身で三段目で7勝をあげた榮も続いている。

↑ 右が入り、得意の体勢の若乃島、相手の懐に飛び込み、あごを付け、胸を合わせ、飛び跳ねるように
、激しくがぶる。

↑写真がら、若乃島、両足が着地して、腰を入れ背中が反ると、 旭大星 はもう耐えられない。

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**O*OO*O* 7勝8敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目-O-O*-O--*-*O-- 4勝3敗 勝ち越し

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O-O-O*-- 5勝2敗勝ち越し

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗 
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*-OO---O 5勝2敗勝ち越し

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 --------------- 0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目-O*-O-O-*-*--O- 4勝3敗勝ち越し

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 --------------- 0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目O--*O--*-OO---O 5勝2敗 勝ち越し

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-O--OO-- 7勝0敗勝ち越し


序二段 優勝決定戦

浜町=九重部屋 

VS 栄=境川部屋 7戦全勝

↑ 榮(背中)、正面土俵際からの押し返し。

やや、足幅が広い、それにばたついた足の運び。

だがスピードはついていた。

↑ 榮、これから右足を軸に、体を右に90度回転する。↓

↑ しかし、ここでの左の着地点がいけない。

この後、その左で土俵を蹴るのだが、それもやや滑った。

あわてている。

少しでもまわしに手がかかれば、よかったのだが。

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O-O*--*- 4勝3敗勝ち越し

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目O-O-O-*--O-*-*- 4勝3敗勝ち越し

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-OO--*O-- 4勝3敗勝ち越し

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*-OO-O-- 4勝3敗勝ち越し

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


『西郷隆盛』 第九巻 単行本 海音寺 潮五郎 (著) 2008/3/7

2015年09月26日 | 本と雑誌

西郷隆盛 第九巻 単行本   2008/3/7
 
海音寺 潮五郎   (著)

amazon 内容(「BOOK」データベースより)

鳥羽・伏見の戦いに敗れた慶喜は恭順。西郷と勝の会議で江戸城総攻撃は回避されたが、上野戦争が勃発する―。著者の生命を燃焼させた幕末維新史の決定版、ついに完結

amazon 登録情報

単行本: 379ページ
出版社: 朝日新聞社; 新装版 (2008/3/7)

=====


上野の銅像の話からはじまって、上野戦争で終わり、これが著者の絶筆となった。

『武将列伝』や『悪人列伝』その他なども遠い昔に読んだ記憶があるのだが、

史伝とはこういうものだったのか。
膨大な史料、当時の手紙などをていねいな現代語訳で示し、それ自体が幕末維新の歴史を語る。

著者の考えも小説と違い直接的だ。

「伝記というものは、ほれこんで、好きで好きでたまらない者が書くべきものと、私は信じています。」(一巻あとがき)であっても、ひいきの引き倒しにはならないのである。
その記述の詳細さは、これまで読んだ西郷伝や維新史を圧倒している。著名な作家や歴史家の説も、もう簡単に鵜呑みにしてはいけない。


西郷隆盛ほど多くの伝記が書かれている人物は、イエスキリストをのぞけば
ほかにはいないだろう、とはよく言われるが、
本書は、個人の伝記としては世界的にみても最も長いものになるのではないだろうか。
大変な長編である。

明治六年(征韓論 遣韓大使をめぐる論争)政変 西南戦争 大久保の死 ともっとも読みたかった
ところにさしかかる前に、絶筆となってしまった。

しかし、第一巻からふりかえると、西郷の敬天愛人の思想についてそのつど語られ、他の西郷伝記や研究書にある誤解や盲説はていねいに、しりぞけられている。

征韓論について後世の誤解(一般に考えられているような、内治が先か外事が先かの論争ではない)についての見解や

西郷と大久保との違いなどについては、これまでにほぼ浮かび上がっていたのだが西南戦争での城山での死については、もう少し読みたかった。

統制主義の久光に取り入って出世した大久保、統制(久光)嫌い西郷との違い。

大久保の内務省国家・警察国家路線は、後継者によって継がれ、昭和の敗戦まで続いたが、城山の露と消えてしまった西郷は、

戦後の新しい価値観からは、否定的にみられる傾向もある。

これまでの西郷に関する本の著者が、ないがしろにしてきた、奄美での西郷の暮らしや、その間の中央政治の動きについて詳しくかかれている。

 それは、維新史を考える上でも西郷の思想を知るうえでも重要なことである。

=====もちろん鹿児島が日本近代のさきがけになることができたのは。西郷や大久保など政治的英雄がいたからだけではない。

世界にひらけた海や、地理的条件、海外の新しい文化や実学の知識と技術を吸収した学者や、技術を具体化して人々の存在を抜きにして歴史は語れないのだが。

 関連このブログ

『西郷隆盛』 第八巻 単行本  海音寺 潮五郎 (著)

2015年09月17日 | カテゴリ 本と雑誌


 


9月場所14日目 奄美力士の結果 星取表

2015年09月26日 | 大相撲

9月場所14日目 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOOOO**O* 6勝8敗      

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗

若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O*O***O  6勝8敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**O*OO*O7勝7敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目-O-O*-O--*-*O-  4勝3敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O-O-O*-  5勝2敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*-OO---  4勝2敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 --------------  0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目-O*-O-O-*-*--O  4勝3敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 --------------  0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目O--*O--*-OO---  4勝2敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-O--OO-  7勝0敗 

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

榮(さかえ)は、里山 若乃島と同じ 奄美市笠利町の赤木名中学校出身、里山と同じ鹿児島商業へ進み、境川部屋へ

このまま順調に出世すれば、同じ中学から同時に3人の関取が、本場所の同じ土俵に上がるという、世界的にもめずらいいことがおこることも夢ではない。

あの広い北海道にも現在、関取は、東十両十三枚目  旭大星(きょくたいせい)  一人しかいない。日本相撲協会 HP 力士を探す

14日目終了時点

十両は元小結で31歳の松鳳山=二所ノ関部屋=が13勝目で優勝

来場所の再入幕が濃厚

幕下は7人が6勝1敗で並ぶ。

三段目は大輝=八角部屋=、序ノ口は黒沢=入間川部屋=が、ともに7戦全勝で13日目に優勝を決めた。

序二段は 浜町=九重部屋=と栄=境川部屋=が7戦全勝。幕下力士とともに、明日の千秋楽に優勝決定戦が行われる。

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O-O*--* 4勝3敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目O-O-O-*--O-*-*  4勝3

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-OO--*O- 4勝3敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*-OO-O-  4勝3敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


9月場所13日目 奄美力士の結果 星取表

2015年09月25日 | 大相撲

9月場所13日目 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOOOO**O 6勝7敗      

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗

★若乃島 (5勝8敗)送り出し  ☆里山(6勝7敗)

若乃島は、全休力士をのぞけば、今場所、奄美力士できょう時点でたった一人の負け越し。

幕下以下は、霧乃龍(3勝3敗)があと一番勝てば全休力士をのぞけば全員勝ち越しという、好成績。特筆にあたいする。

里山が
1.左下手を取り
2.頭を相手に脇の下につけ、
3.右で前みつを取ると、

館内の期待が増す。
里山得意の「下手捻り」の準備完了だ。
固唾をのんで、肩を揺らし、見入る。TVの前でも頭をゆらす。

里山は館内の期待を肌で感じているはずだ。
このあと「下手捻り」を鮮やかに決めるには、
もうひとつの準備がある。
4、左下手の位置を深くして、両手で捻る力が最大になるように調整する。
これで「準備」は完了だ。

ここからは時間をかけてはならない。

相手のわずかな動きを利用して、両手で一気にゆすって自らも回転しながら
足元に引き落とすように捻り倒す。両手を離すタイミングにもわずかな時間差があり、それがいっそう技の鮮やかさを引き立たせるという具合だ。軽量、十両最年長の技に館内がどよめく。

里山が幕下時代に苦労を重ねながら確立したこのこの型は、場所ごとに1から4にかかる準備の時間が短くなっている。
今場所は、さらに短縮され、手順にもスムーズな流れが出て放送席の注目度も一段と高まった。

========時間です。

あ、さて今日の相撲では、↑ この手順はほとんど見られなかった。

これとは別にもうひとつ、里山の相撲にはいなしの巧さがある。

潜れないと見たときは、相手の張り手を下からあてがいながら、機敏な足の運びで機を見て
腕をたぐりバランスを崩す。強靭な腰のねばりと、豊富な稽古量がものをいう。

きょうの相撲はこの勝ちパターンに分類される。

もろざしになるとめっぽう強い若乃島、右の張り手は空振り。

若乃島その立会いのあとがいけない。

里山の左を嫌い、ここまで下がってしまう。

若乃島は里山にかまっていてはいけない。うでをとられる危険が増す。委細かまわず、圧倒的な力で突き放すか、

腰を落として里山を寄せ付けない圧力を見せるか、どちらかだ。

 

里山は、終始頭を上げることなく、相手を見ながら動き、何度かのいなしのあと、

↑ 脇の下につけた頭を抜き、若乃島の右の腕をたぐっていなし、

花道めがけて送り出される若乃島。


若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O*O*** 5勝8敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**O*OO* 6勝7敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目 -O-O*-O--*-*O 4勝3敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O-O-O* 5勝2敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗 
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*-OO--4勝2敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 ------------- 0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目-O*-O-O-*-*-- 3勝3敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 ------------- 0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目 O--*O--*-OO-- 4勝2敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-O--OO 7勝0敗

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O-O*-- 4勝2敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目 O-O-O-*--O-*-4勝2敗

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-OO--*O 4勝3敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*-OO-O 4勝3敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


ツイートまとめ 動画 カワセミ 秋晴れ 彼岸ばれ ハイビスカス晴れ 「赤とんぼじっとしたまま 

2015年09月24日 | 日記・エッセイ・コラム

動画 カワセミ tough camera で川の中。

秋晴れ 彼岸ばれ ハイビスカス晴れ 

wikipedia 彼岸(ひがん)は雑節の一つで、春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた各7日間(1年で計14日間)である。この期間に行う仏事を彼岸会(ひがんえ)と呼ぶ。 最初の日を「彼岸の入り」、最後の日を「彼岸明け」(あるいは地方によっては「はしりくち」)と呼ぶ。

 関連記事 このブログ
『 風天 』 渥美清のうた  [単行本]  and 奄美でのインタビュー

 

 

 


9月場所12日目 奄美力士の結果 星取表

2015年09月24日 | 大相撲

9月場所12日目 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOOOO** 5勝7敗      

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗


若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O*O**   5勝7敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**O*OO 6勝6敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目 -O-O*-O--*-* 3勝3敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O-O-O 5勝1敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*-OO-  4勝2敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 ------------  0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目-O*-O-O-*-*- 3勝3敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 ------------ 0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目 O--*O--*-OO- 4勝2敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-O--O 6勝0敗

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O-O*- 4勝2敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目 O-O-O-*--O-* 4勝2敗

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-OO--* 3勝3敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*-OO- 3勝3敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


去年の記事 オシロイバナ(白粉花) 夜咲く花

2015年09月24日 | うんちく・小ネタ
 
オシロイバナ(白粉花) 夜咲く花
画像検索 夜咲く花 でみつけました。wikipedia★オシロイバナ(白粉花、学名:Mirabilis jalapa)★オシロイバナ科の多年草または一年草★観賞用に栽培されるほか...
 

画像検索 夜咲く花 でみつけました。wikipedia★オシロイバナ(白粉花、学名:Mirabilis jalapa)★オシロイバナ科の多年草または一年草★観賞用に栽培されるほか、広く野生化もしている。南アメリカ原産で江戸時代始め頃に渡来。★花は夕方開き、芳香がある。★ユウゲショウ(夕化粧)とも呼ばれるが、こ


9月場所10日目 奄美力士の結果 星取表

2015年09月22日 | 大相撲

9月場所10日目 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOOOO 5勝5敗      

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗

○里山(5勝5敗)下手捻り●大翔丸 (5勝5敗)

「流れがありました。里山の勝ち」

館内 ワァ~~

「もう、左が入った時点から準備しましたね、今。」
「しましたねえ~」
「うふ、おもしろいですね~、準備が、え~、この完了すると、すぐ捻り入りますんでねえ」
「里山らしさが、さあ、中盤出てきました。・・・これで5連敗のあと5連勝です。」

連日、放送席をもうならせ、おもしろがらせる里山のスゴ技。

里山の「下手ひねし」は、かなり独特だ。あらたな「決まり手」がほしいほどだが、

「里山にしかできない技」(おとといの放送席」とあっては、しかたないのか。

激しい攻防のあと里山は、まず、命綱の「左下手」を取る。

まだ、「準備」には、頭を相手のわきの下に潜らせ、右まえみつを取る必要がある。

↑ 頭が脇の下に入り、右前みつも取った。

頭を軸に左右のまわしでハンドルをまわし、ドライブの力を最大にするには

防御との兼ね合いの上からも、頭と左右のまわしの点を結んだ形を正三角形にするのがのぞましい。

きょうは、右を取った直後に、左下手を拳一つ分ほど、奥へ送った。

↑ 両手による捻りに力が入った瞬間。

 

↑ 里山の背筋が波打ち、盛り上が、大翔丸が浮いた。

瞬時に強い力がかかり、大翔丸の上体は伸びきり、153キロがすでに宙に浮いているのが写真でもわかる。

十両最年長 業師、里山(34歳)のスゴ技だ!。

大翔丸の体が回転を始めるのは、これからなのである。

里山はこれから自分自身も回転しながら捻る。

その間、体は仕切り線の間を出ることはない。

リズミカルな足の運びは、ハンマー投げの回転を連想させる。

↑ 相手の体が完全に死に体になるまで、頭と左右のまわしは離さない。

↑ 里山の体はすでに270度回転している。

「流れがありました。里山の勝ち」

館内 ワァ~~

「もう、左が入った時点から準備しましたね、今。」
「しましたねえ~」
「うふ、おもしろいですね~、準備が、え~、この完了すると、すぐ捻り入りますんでねえ」
「里山らしさが、さあ、中盤出てきました。・・・これで5連敗のあと5連勝です。」


若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O*O   5勝5敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**O*  4勝6敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目 -O-O*-O--*   3勝2敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O-O  4勝1敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗 
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*-O   3勝2敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 ----------  0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目 -O*-O-O-*-  3勝2敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 ----------0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目 O--*O--*-O 3勝2敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-O- 5勝0敗

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O-O 4勝1敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目 O-O-O-*--O 4勝1敗

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-OO- 3勝2敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*-O 2勝3敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


9月場所9日目 奄美力士の結果 星取表

2015年09月21日 | 大相撲

9月場所9日目 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOOO 4勝5敗      

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗

○里山 (4勝5敗)掬い投げ ●荒鷲(3勝6敗)

少年時代は、モンゴルでサッカーやバスケットボール、水泳などに親しんだという荒鷲の、
やわらかく、しなるような体の動きは白鵬を見るようだ。

里山の低い立ち合いにも、腰を落とし覆いかぶさるように受け止め、
里山に左下手を許しても、動じない。29歳荒鷲は幕内7場所在位の実力者だ。

 

↑ 里山に左だけを許し、右と頭の二点は同時に締め付ける。これは対里山対策として非常に合理的で効果的だ。

腰も里山とほぼ同じ高さで、まったくすきがない。

一方の里山は頭をひくく抑えられ、体力が消耗する体勢だ。攻めてがない。苦しい。

しかし、ここで、荒鷲が攻め急いでくれた。

荒鷲得意の右上手は強烈だったが、里山は左下手一本で踏ん張った。

左で引きつけ相手に体をよせる。

この残しかたは「残した里山をほめるべき」(放送席)

↑ 里山の左下手は、荒鷲の素早くたくみな寄りで、結局切られてしまうが

荒鷲、土俵際、左足が開いてしまった。

土俵際の投げの打ち合いは、荒鷲が両まわしを取ったのに対し、

里山はまわしが取れない。

それでも見事な身のかわしと、腰を使った掬い投げで、打ち勝った。最後はもう一度上から突いて、詰めを怠らない。

このスゴ技に、いくつものカメラが連続して光り、館内はきょうも大きく沸いた。

里山の4連勝は、すべて来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」の1位に輝いている。

 

若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O*    4勝5敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**O  4勝5敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目 -O-O*-O--    3勝1敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O- 3勝1敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*-    2勝2敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 ---------       0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目 -O*-O-O-*  3勝2敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 ---------  0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目 O--*O--*-  2勝2敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-O   5勝0敗

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O-  3勝1敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目 O-O-O-*--  3勝1敗

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-OO 3勝2敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*- 1勝3敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


9月場所中日 奄美力士の結果 星取表

2015年09月20日 | 大相撲

9月場所中日 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OOO  3勝5敗

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗


●玉飛鳥 (1勝7敗)下手捻り ○里山(3勝5敗) 

玉飛鳥の里山対策は不完全で、里山もそれを知っていたように、

潜り込みと左下手はすぐ手にした。

↑ 完璧な里山の体勢。

玉飛鳥のまわしを車のハンドルにたとえれは、左下手と右の前まわしの2点でそれを回すのが里山の下手捻りだ。

これは「里山にしかできない技だ」(放送席) 両手2点と、もう一点、脇の下につけた頭が正三角形になるのが理想的だ。

↑ 正三角形にすべく、里山は左下手の位置を結び目の向こうに求めたが、玉飛鳥の動きをみて、ここからハンドルをまわした。

以下は里山の足の位置に注目したい。

上まず、の写真と比べると足の位置は変らないが、里山の背中の形から、わずかに、右に腰を振っているのがわかる。ここからさとやまのドライブは始まっている。

この時、玉飛鳥は思わず、おっ っとまわしに強い力を感じる。

予想以上の力を感じたはずだ。たった、これだねのひねりで玉飛鳥の足が浮いているのがわかる。里山のスゴ技だ!。

決まり手は「下手ひねり」だが、「両下手ひねり」「諸手回転捻り」ともいうべきだろうか。

↑ おっとっと、と傾いても里山の足の位置はあまり変らない。

両手と頭の3点の位置の絶妙なバランスと足の位置が、技の切れに鮮やかさをもたらし、館内の大きなどよめきと、そのあとの拍手へとつながった。これが里山にしかできない技だ。

来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」十両三日連続の1位に輝いた。

玉飛鳥の体が完全にコントロールを失っても里山の左足の位置はほとんど変らない。

 

↑ 玉飛鳥の体の位置も先頭の写真と変らず仕切り線の間にいる。

玉飛鳥は、おっとっとっ と けんけんを3回ほどしてころがった。
 

若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***O     4勝4敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO**  3勝5敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目 -O-O*-O-    3勝1敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--O    3勝1敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--*     2勝2敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 --------    0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目 -O*-O-O-  3勝1敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 --------  0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目 O--*O--*   2勝2敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O-  4勝0敗

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-O  3勝1敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目 O-O-O-*- 3勝1敗

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-O  2勝2敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--*  1勝3敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし


9月場所七日目 奄美力士の結果 星取表

2015年09月19日 | 大相撲

9月場所七日目 奄美力士の結果 星取表

十両

里山(さとやま)奄美市・笠利町 尾上 
9月西十両四枚目 *****OO  2勝5敗

7月西前頭15 O***O*O***OO*** 5勝10敗
5月東十4 *OO*OOO*O*O*O*O   9勝6敗

平成19年5月  西前12    *O*****OOOO*O*O 7勝8敗   
平成19年7月  西前12    *O***O********* 2勝13敗 

平成26年1月  西前16    OO*O*OO**O*O*** 7勝8敗   
平成26年3月  西前16    O**O***O******O 4勝11敗


●北はり磨 (1勝6敗)押し出し○里山(2勝5敗) 

きのうの里山のとったりは、11:20分からのNHKスポプラでも解説付きで紹介された。この番組で里山のスゴ技が取り上げられるのは2度目。

スゴ技イナバウアーはきょうも出た。来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」で二日連続の1位に輝いた。白鵬不在の中、5連敗でも里山相撲の観客動員効果は計り知れない。

北はり磨は里山と似たような体格で、対戦も多く、里山対策は十分心得ている。動きもはやい。里山にとってあまり得意な相手ではない。

里山は、きょうも潜れず、まわしが取れず、苦戦した。

反り技は、日大相撲部時代の練習で習得し、本番でもとっさに出る技だ。

しかし、そのとっさは過去において、追い込まれ苦し紛れの感がいなめない。不調の場所に連続して多く見られた。成功率はかなり低い。

しかし、今場所は連続して白星を重ねた。不調脱出の糸口にしたい。

↑ ほぼ土俵中央での一本背負いは、北はり磨を宙に浮かせたものの、

結果的に相手に与えた圧力は、ほとんどないように見え、その必要があったのかというギモンさえ覚えるが、

けっしてそうではない、というのが以下のカイセツの目的だ。

↑ 里山は、やっと下に潜ることができ、得意の左下手を取りにいった。

北はり磨の下手が伸びる、抱えて封じなければならず、これ以上は、得意の前さばきは、一瞬の判断にゆだねられる。

↑ 次の瞬間、里山の左下手は、はじかれてしまった。

その時、すでに頭は相手の脇の下にあり、はじかれた力を利用するように、ここから反り技の回転が始まった。

この相撲では何度も切られている得意の下手をあきらめ、流れを変えると同時に北はり磨の下手を封じる、つまり、防衛の意味もあったのだ。

↑ 北はり磨は宙に浮き、足がそろってしまい、それまでのペースを失い、この後おおいにバランスをくずし守勢に。

最後は、ヤァーッっと一突き。館内が沸いた。決まり手は平凡な「押し出し」

 

若乃島(わかのしま)奄美大島・龍郷町 芝田山
9月西十両七枚目 O*OO***     3勝4敗

7月東十12  *OOOO**OO*O*OO* 9勝6敗 
5月東十14 OOO**OO*O**O**O 8勝7敗

千代皇(ちよおう)与論島・与論町 九重
9月東十両十一枚目 ***OOO*   3勝4敗

7月 西十8 O*OO*O**O****O* 6勝9敗
5月西十10 *OOOO**OOO*O***  8勝7敗

幕下

勝誠(しょうせい) 奄美大島・宇検村  境川
9月西幕下十五枚目 -O-O*-O    3勝1敗

7月西下23 -O*--*O-O-*-O-- 4勝3 
5月東幕43 O-O-*-O-O-*---O 5勝2敗

明生(めいせい)奄美大島・瀬戸内町  立浪
9月西幕下十九枚目 -OO-*--     2勝1敗

7月東下7 *-O--**--O*-*-- 2勝5敗 
5月西幕8 -*-O-O-O*--O--*  4勝3敗
 
慶天海けいてんかい 奄美大島・瀬戸内町阿武松
9月西幕下四十四枚目 -O-O*--   2勝1敗

7月西下28 *--O-*-*-O-*--* 2勝5敗 
5月西幕11 -*O--O-*-*-*--* 2勝5敗

三段目

徳州山(とくしゅうざん) 徳之島・天城町 二所関 
9月東三段目三十四枚目 -------    0勝0敗

7月西三45 O-*-*--OO-O--*- 4勝3敗 
5月西三19 -O-O*--**--*--* 2勝5敗

霧乃龍(きりのりゅう) 喜界島・喜界町 陸奥
9月東三段目七十五枚目 -O*-O-O   3勝1敗

7月西三93 -O*--O-*-O*-O-- 4勝3敗 
5月西二28 *-O-*--O-OO--O-  5勝2敗

蘇(いける) 奄美大島・瀬戸内町  阿武松
9月東三段目八十三枚目 -------  0勝0敗

7月西三22 --------------- 0勝0敗 
5月西幕42 ---------------  0勝0敗

喜ノ国(よしのくに) 喜界島・喜界町   境川
9月西三段目八十三枚目 O--*O--   2勝1敗

7月西三52 -*-O*--**-*--O- 2勝5敗 
5月西三69 O--O*-*--*-OO--  4勝3敗 

序二段

榮(さかえ) 奄美市笠利町  境川
9月東序二段三十一枚目 -O-OO-O  4勝0敗

7月西三7  --------------- 0勝0敗 
5月東三10 ---------------   0勝0敗

徳大宝(とくたいほう) 徳之島・天城町   境川
9月東序二段四十五枚目 *-O--O-   2勝1敗

7月西二14 -O*--*-OO-*-*-- 3勝4敗
5月西三96 -O-OO--**-*--*-    3勝4敗

奄美岳(あまみだけ)奄美市・笠利町 北の湖
9月東序二段七十四枚目 O-O-O-*   3勝1敗

7月東二21  *-*--*-O-**---* 1勝6敗
5月西二62 -O*-O--O-*-O--O 5勝2敗

朝ノ島(あさのしま) 徳之島・徳之島町 高砂
9月西序二段七十九枚目 -O-*-*-   1勝2敗

7月東口17 O-*--O-*-*-O-O- 4勝3敗 
5月東二61 --------------    0勝0敗

大和浪(やまとなみ) 奄美大島・宇検村立浪
9月東序二段八十一枚目 *-*-O--  1勝2敗

7月東二42 -*-*-*-*O--*--O 2勝5敗
5月東二85 O--*-O*-O--O-O- 5勝2敗

序の口

なし