奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

ぱしふぃっく びいなす 名瀬寄港  / 山羊島の山羊

2022年12月30日 | 船 

 


 


(早咲き)緋寒桜 開花遅れている。

2022年12月28日 | 桜の観察

↑ 龍郷町秋名の早咲きヒカンザクラ 26日

↓ 奄美市名瀬赤崎公園

去年2021年の様子→動画de早咲き桜の観察 龍郷町秋名  龍郷町長雲峠  奄美市名瀬本茶(ほんちゃ)峠
2021年12月27日 | 桜の観察

2021年12月27日撮影 奄美市名瀬本茶峠三叉路


名瀬港長浜・大型船専用埠頭に接岸した琉球エキスプレス2

2022年12月26日 | 船 

琉球エキスプレス 2   2014年12月竣工 10,758t 159.98m   24.28ノット(最大) ★(RO-RO船)貨物船

★RO-RO船(ローローせん、英: roll-on/roll-off ship)は、フェリーのようにランプを備え、トレーラーなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船のことである。 車両甲板のおかげで搭載される車両はクレーンなどに頼らず自走で搭載/揚陸できる。対義語はLO-LO船(ロ・ロせん、英: Lift-on/lift-off)。wikipedia

比較
フェリー波之上 2012年9月竣工 8,072t  145.00m  24.00m   21.0ノット 707名(旅客定員)

 


奄美市名瀬 大浜 強風 今日の昼頃写す

2022年12月23日 | 気象 お天気

最近は台風でもないのに、よく船が欠航しスーパーの生鮮食料品の棚が品薄になるケースが増えた印象があるのですが、この悪天候は、欠航もしかたないかな、と思う。

 


浜辺のアダン アダン(の仲間)と サンダンカ(山丹花) 奄美市名瀬赤崎公園の ソテツ葉

2022年12月22日 | ツイートまとめ

 

 


映画『生きろ 島田叡-戦中最後の沖縄県知事』2021年制作

2022年12月19日 | 映画

映画「生きろ島田叡-戦中最後の沖縄県知事」予告編

2021年製作/118分
配給:アーク・フィルムズ


この映画の主人公で戦中最後の沖縄県知事・島田 叡(しまだ あきら)の生涯についてはこれまでよく知らなかった。

前任の沖縄県知事★泉守紀については、米軍上陸を前に沖縄から逃亡したと記憶していた。
この映画でも概ねそのように描かれている。(冒頭で少しだけ)
しかし、wikipediaでは、転出工作は事実だが異論があることが分かった。(説得力のある意見であった)

島田叡という人物の生涯

「軍官民共生共死の一体化」を唱える日本軍大本営と以下の三人については少し詳しく調べてみたが、
特にこの時代の人物評価は、難しい。
現地の一般市民や指揮官に対し、日本軍大本営の自覚無き無責任体制のみが浮かび上がる。

 

★陸軍第32軍ノ牛島満司令官(鹿児島出身)住民の疎開(大本営の意向を受けた南部撤退で島田との微妙な溝)

★大田實 海軍沖縄根拠地隊司令官(海軍次官宛ての電報 ”沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ”
で知られる。

★荒井退造・沖縄県警察部長(栃木県)など。

ーーーー

監督

wiki 佐古 忠彦(さこ ただひこ、1964年8月8日 - )は、日本の映画監督、アナウンサー、コメンテーター。TBSテレビ報道局総合編集センター編集部プロデューサー。元同局アナウンサー。


『知らないと後悔する 日本が侵攻される日』

2022年12月18日 | 本と雑誌

知らないと後悔する 日本が侵攻される日 (幻冬舎新書 663) 新書 – 2022/8/24
佐藤 正久 (著)
5つ星のうち4.3    107個の評価

ーーー
(最近は左翼系の本にはなかなか巡り合わない)

そんな中
名瀬の書店で見つけた。

大き目の文字で行間も広く読みやすい。
文章も平易で写真、地図も多く、初心者でもわかりやすい。

侵略でなく侵攻というタイトルが気になって調べてみると。

wikipedia "侵攻(しんこう、(英: invasion)"最終更新 2022年10月13日 (木) 17:08

軍事学
「攻撃 (軍事)」および「占領」を参照
侵攻は、ある国家・武装勢力が別の国家・武装勢力に対して攻撃を仕掛けて、その領土・勢力圏を侵す行為を指す軍事学上の用語である[要出典]。侵攻は、自衛の対義語である国際法用語としての侵略(aggression)とは異なり、必ずしも相手方の主権や政治的独立を一方的に侵す目的とは限らない、価値中立的な概念である。戦争自体が自衛目的かどうかとは関わらないので、たとえ戦争全体が侵略戦争にあたる場合であっても、その中で行われる個別の軍事行動について敵国領土への攻撃かどうかによって判断して、侵攻と呼ぶこともできる。なお、「侵略」の語についても、純軍事学的観点から、侵攻と同義に用いることもある[要出典]。

そして

侵攻と呼ばれることがある事例
ノルマン人のアイルランド侵攻(1169)
モンゴルのポーランド侵攻(1240)
モンゴルの樺太侵攻(1264-1297)
駿河侵攻(1568)
豊臣秀吉による朝鮮侵攻(1592)
琉球侵攻(1609)
ドミニカ侵攻 (1761年)
セイロン侵攻(1795)
ロシアによるフィンランド侵攻(1808年)[7]
ポーランド侵攻(1939年)
ソ連によるフィンランド侵攻(冬戦争)(1939年)
ドイツ・ハンガリー・ポーランドによるチェコスロバキア侵攻(1939年)
ナチス・ドイツのフランス侵攻(1940)
ユーゴスラビア侵攻(1941)
新疆侵攻(1949)
ワルシャワ機構軍によるチェコ侵攻(1968年)[8]
ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻(1979年)
アメリカのグレナダ侵攻(1983年)
パナマ侵攻(1989年)
クウェート侵攻(1990年)
アメリカのアフガニスタン侵攻(2001年)
アメリカのイラク侵攻(2003年)
レバノン侵攻 (2006年)
ロシアのグルジア侵攻(2008年)[9]
ガザ侵攻 (2014年)
ロシアのクリミア侵攻(2014年)
2022年ロシアのウクライナ侵攻

====

最終更新 2022年11月11日 (金) 02:30のwikipedia"琉球侵攻"には、
「軍事侵攻 奄美大島へ」の項で
薩摩の軍船が奄美大島 徳之島 沖永良部に入った様子や各地の抵抗の様子などの記述がある。
そこには”当時の奄美大島は琉球王国の支配下にあったが、大島での戦闘は一切無く[15]、大島の現地首脳(按司)は中山王府を見限り、薩摩に全面的に協力した[16][17]”とある。


映画『キネマの神様』2021年8月 山田洋次監督

2022年12月17日 | 映画

松竹映画100周年記念作品として、2021年8月6日に公開。監督は山田洋次。

原題パートと過去パートとからなるものがたり。
現代パートの円山郷直(ゴウ)役が沢田研二だと分かったのは前半の終わりちかく、
検索してみてからだった。
ついでに志村けんの代役だったということもわかった。。

志村けんだったら一味も二味も違っただろう。
たとえば橋爪功とかの、渋い演技もよかったかも知れない。

若き日のゴウは菅田将暉。

原作(原田マハ)とはだいぶ違うようで、山田洋次監督が自身の若き日を重ねて脚色したそのシナリオから原田マハが新たに生み出すもうひとつの物語

キネマの神様 ディレクターズ・カット
2021年3月24日発売、文藝春秋 

もある。

ちょっと日本映画の勉強にもなった。


『生き物の死にざま』 単行本 – 2019/7/11

2022年12月16日 | 本と雑誌

生き物の死にざま 単行本 – 2019/7/11
稲垣 栄洋  (著)
5つ星のうち4.3    843個の評価

名瀬の書店で見つけました。
”生きざま”ではなく、死にざまなのが注意を引いて目次をめくる。
11 生きていることが生きがい クラゲ。
「不老不死のクラゲ」として知られるベニクラゲの話が面白い。
19 老化しない奇妙ないきもの ハダカデバネズミ。
も。

植物の生存戦略や生き物の生態はまあほとんど不思議なのですが、
考えてもそれ以上長つづきしない。それで、ときたまこんな本を読みたくなる。

この本は売れているようだ。 アマゾン 843個の評価 売れ筋ランキング188位動物学

=====

ことし3月リニュアルオープンした奄美海洋展示館にもう一度行きたくなった。
クラゲの展示もあるそうだ。

 


生き物の死にざま 単行本 – 2019/7/11
稲垣 栄洋  (著)
5つ星のうち4.3    843個の評価

amazon内容(「BOOK」データベースより)
すべては「命のバトン」をつなぐために―ゾウ、サケ、セミ、ミツバチ…生命の“最後の輝き”を描く哀切と感動の物語。


『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』職人技の舞台裏 - Netflix 2022年

2022年12月15日 | 映画

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』予告編 - Netflix

 

Netflixにて2022年12月9日(金)独占配信開始直後の12日に視聴した。
「ピノッキオの冒険」の話は、知っているようであまり知らなかったのだが、
ストップモーション・アニメーションのすばらしさ(人物や生き物のなめらな動き。精巧な作りなのに”写実”的じゃない。それがいい味たーしている。)に見惚れてしまい、今回も話の内容より映像のほうに意識が傾いてしまった。(内容は哲学的、人生の意味、社会風刺など、多面的で深い。泳げたい焼き君にも通じる)

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ: 手彫りの映画、その舞台裏』も続けて視聴した。

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』職人技の舞台裏 - Netflix

 

 


映画『家をめぐる3つの物語』(2022年製作)原題:The House/ Netflix

2022年12月14日 | 映画

The House | Official Trailer | Netflix

ストップモーションアニメーション

ジャンルはアニメと、ヒューマンドラマコメディ、ダークコメディとも。

これからはこういう映画増えそうな予感。すでに増えている?→2022年11月「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」など。


映画『トゥルーノース』は3Dアニメという

このブログ 映画『トゥルーノース』 True North 2021年6月公開 東映ビデオ
2021年11月10日 | 映画

映画『トゥルーノース』 True North 2021年6月公開 東映ビデオ - 海風blog (goo.ne.jp)


河津桜開花? ウミウ ブラシノキ?

2022年12月13日 | 桜の観察

 

 

 


映画 『こころ』

2022年12月12日 | 映画

こころ

こんな映画があったのだ。プライムビデオでみた。監督 市川崑、1955年公開だ。

映画では登場人物に名前が与えられている。

先生=(野渕)=森雅之←終章では私になる。
奥さん又はお嬢さん=(静 せい)=新珠三千代
K=梶=三橋達也
私(わたくし 語り、若い書生)=日置=安井昌二

漱石の「こころ」は青空文庫で読める。
それによると、書き出しはこうだ。 

”私(わたくし)はその人を常に先生と呼んでいた。だからここでもただ先生と書くだけで本名は打ち明けない”

高校2、3年だっただろうか。当時国語の先生の「Kの自殺についてどう思いますか?」
の物まねをして、友達に少しだけ受けた思い出がある。
記憶はそれだけのことで、学校の試験でも入試でも、質問について考えたことがない。
「名作」なので読まねば、ということで何年後かに漱石全集?も読んではみたのだったが、
歳をとった今でもうまく答えられない。(いまでは答えが多すぎるほど増えたせいかもしれない)

しかし映画は、読んだ場面がひとつひとつ驚くほど鮮明に思い出せた。
原作によほど忠実に作ったのだろうと思う。なにしろ原作は”明治の文豪”だ。

つじつまの合わないところ、わからないところは今でもたくさんあって、
今でも落ち込んでしまう。「高等遊民」今はなんというのだろうか。明治時代はなんとも肩の凝る時代だったのか、それとも・・・。

青空文庫でチラチラ読み返しているうちに、読みどころの多い小説だな、とあらためて気づいた。これも映画のおかげであった。

ーーーーーー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こころ
監督 市川崑
脚本 長谷部慶治

原作 夏目漱石『こゝろ』

出演者 森雅之
新珠三千代

配給 日活
公開 
1955年8月31日
上映時間 120分
製作国 日本

 


南のイネ科ハンドブック 単行本 – 2020/4/21

2022年12月11日 | 本と雑誌

南のイネ科ハンドブック 単行本 – 2020/4/21
茨木 靖 (著), 木場 英久 (著), 横田 昌嗣 (著)5つ星のうち4.4    10個の評価

手元の新書判の本と同じ横幅、1センチほど縦が長い。

第一弾 ↓

イネ科ハンドブック 単行本 – 2011/3/4
木場 英久 (著), 茨木 靖 (著), 勝山 輝男  (著)5つ星のうち4.6    39個の評価

も借りて読んだが、ほんとは買って持ち運びたい。

本土のイネ科と南のイネ科の違いは”キビ亜科が多い”という。

用語解説、グループ検索、がありがたい。

標本の原寸大カラー写真、全体図、黒背景の特徴の詳細図もわかりやすい。プロの目線と技を感じる構成。

イネ科は同定がむずかしい分、対象は身近にあって種類豊富、生育環境も様々だ。仲間と山歩きに持ち運べば楽しいかも。地味なイネ科のおもしろさを知れば”通”になった気分。